04.2023
25周年
Posted by あざの耕平
連日猛暑が続きますね。あざの耕平です。ほんと今年の夏はどうかしてる。
さて、今回の更新は諸々のお仕事のご報告です。
というのも私、先月でデビュー25周年じゃんってことに、いまさらながら気がつきまして。
せめて先月更新してれば良かったんですけどね? 気付いたときには月が変わってました。
こんなところでも締め切りを破ってしまって、もうなんと言うか、このままそっとしておいてもいいかな……とも思ったのですが、まあ自分用のメモもかねて、仕事の報告だけでも書かせて頂きます。
そんなわけでは、まずはチームでのお仕事になりますが。
現在、GoRA原作のオリジナルアニメ『AYAKA -あやか-』が放映中です。
5話まで放映されて、各キャラクターたちの関係性なんかも徐々にわかってきたのではないでしょうか。
コミカライズの連載も開始しまして、それに合わせ、第1話~第3話がYouTubeにて期間限定で無料配信されています。第3話は私が脚本です。下記にリンクを張っておきますので、まだ見てない方は、この機会にいかがでしょう?
そして、ちょうど明日8/5(土)25:00に放映されます第6話も、私が脚本を担当させてもらいました。ぜひチェックしてみてください。
また、『AYAKA -あやか-』では各話放映に合わせて、書き下ろし小説を電子書籍にて販売しています。放映された回に登場したキャラのエピソードを、毎週お届けしているわけです。
で、6話放映後に発売される、「AYAKA SIDE STORIES 06: 逸脱」。
また、来週放映予定の7話後に発売される、「AYAKA SIDE STORIES 07: 帰還」。
上記二冊は、私が書かせてもらいしまた。どちらも、主要キャラの一角、伊吹朱の過去話で、06と07で対になっています。『AYAKA』をご視聴中の方は、ぜひこちらもご購読いただければ幸いです。
次に、あざの耕平個人の仕事ですと。
スマートフォンゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』にて発表した外伝シナリオが、現在無料公開中です。
『コードギアス 霧京のアーサー』
かの大人気アニメ『コードギアス』シリーズの外伝になります。
といっても、舞台は十九世紀末ロンドン。シャーロック・ホームズをモチーフにした推理冒険譚です。
『コードギアス』ファンの方も、シャーロック・ホームズファンの方も、またあざの耕平読んでるって方にも、楽しんでいただけると思います。知らなかったって方は、ぜひぜひ読んでみて下さい! 我ながら面白く書けてますので!
ちなみにこちら、前日譚となるお話がスニーカー文庫さんから発売されています。
『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』
前日譚なので、こちらから読んでも大丈夫。よろしければチェックしてみてください!
最後に『東京レイヴンズ』。
お待たせしっぱなしで、誠に申し訳ありません……って謝ってばかりですね。ほんと、ごめんなさい。
相変わらず、書き進めてはおります。
ただ、いまはちょっと短編を書いてまして、多分こちらの発表が先になるかと。
他にも、何かご報告できるようになり次第、ブログやツイッター(X?)で告知させていただきます。
短編のあとは、すぐに長編に戻りますので……!
(ちなみに、現在BOOK☆WALKERさんでは、今月いっぱい、『東京レイヴンズ【1~16巻+EX1~4巻セット】』が20%OFFみたいです!)
ともあれ、こんな感じの25周年目。
まだまだ続けていきますので、何とぞよろしくお願いいたします!
『AYAKA -あやか-』公式サイト https://ayaka-project.com/
TVアニメ『AYAKA ‐あやか‐』YouTube配信URL
第1話:https://youtu.be/FW2M-aRW5Z4
第2話:https://youtu.be/iDOCUZfxzLA
第3話:https://youtu.be/32oPlXSrmj4
『コードギアス 霧京のアーサー』 https://geass-gr.jp/world-arthur
『東京レイヴンズ【1~16巻+EX1~4巻セット】』 https://bookwalker.jp/de024837a4-c82c-4e3f-a7b8-fa111d2abc4a/
さて、今回の更新は諸々のお仕事のご報告です。
というのも私、先月でデビュー25周年じゃんってことに、いまさらながら気がつきまして。
せめて先月更新してれば良かったんですけどね? 気付いたときには月が変わってました。
こんなところでも締め切りを破ってしまって、もうなんと言うか、このままそっとしておいてもいいかな……とも思ったのですが、まあ自分用のメモもかねて、仕事の報告だけでも書かせて頂きます。
そんなわけでは、まずはチームでのお仕事になりますが。
現在、GoRA原作のオリジナルアニメ『AYAKA -あやか-』が放映中です。
5話まで放映されて、各キャラクターたちの関係性なんかも徐々にわかってきたのではないでしょうか。
コミカライズの連載も開始しまして、それに合わせ、第1話~第3話がYouTubeにて期間限定で無料配信されています。第3話は私が脚本です。下記にリンクを張っておきますので、まだ見てない方は、この機会にいかがでしょう?
そして、ちょうど明日8/5(土)25:00に放映されます第6話も、私が脚本を担当させてもらいました。ぜひチェックしてみてください。
また、『AYAKA -あやか-』では各話放映に合わせて、書き下ろし小説を電子書籍にて販売しています。放映された回に登場したキャラのエピソードを、毎週お届けしているわけです。
で、6話放映後に発売される、「AYAKA SIDE STORIES 06: 逸脱」。
また、来週放映予定の7話後に発売される、「AYAKA SIDE STORIES 07: 帰還」。
上記二冊は、私が書かせてもらいしまた。どちらも、主要キャラの一角、伊吹朱の過去話で、06と07で対になっています。『AYAKA』をご視聴中の方は、ぜひこちらもご購読いただければ幸いです。
次に、あざの耕平個人の仕事ですと。
スマートフォンゲーム『コードギアス Genesic Re;CODE』にて発表した外伝シナリオが、現在無料公開中です。
『コードギアス 霧京のアーサー』
かの大人気アニメ『コードギアス』シリーズの外伝になります。
といっても、舞台は十九世紀末ロンドン。シャーロック・ホームズをモチーフにした推理冒険譚です。
『コードギアス』ファンの方も、シャーロック・ホームズファンの方も、またあざの耕平読んでるって方にも、楽しんでいただけると思います。知らなかったって方は、ぜひぜひ読んでみて下さい! 我ながら面白く書けてますので!
ちなみにこちら、前日譚となるお話がスニーカー文庫さんから発売されています。
『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』
前日譚なので、こちらから読んでも大丈夫。よろしければチェックしてみてください!
最後に『東京レイヴンズ』。
お待たせしっぱなしで、誠に申し訳ありません……って謝ってばかりですね。ほんと、ごめんなさい。
相変わらず、書き進めてはおります。
ただ、いまはちょっと短編を書いてまして、多分こちらの発表が先になるかと。
他にも、何かご報告できるようになり次第、ブログやツイッター(X?)で告知させていただきます。
短編のあとは、すぐに長編に戻りますので……!
(ちなみに、現在BOOK☆WALKERさんでは、今月いっぱい、『東京レイヴンズ【1~16巻+EX1~4巻セット】』が20%OFFみたいです!)
ともあれ、こんな感じの25周年目。
まだまだ続けていきますので、何とぞよろしくお願いいたします!
『AYAKA -あやか-』公式サイト https://ayaka-project.com/
TVアニメ『AYAKA ‐あやか‐』YouTube配信URL
第1話:https://youtu.be/FW2M-aRW5Z4
第2話:https://youtu.be/iDOCUZfxzLA
第3話:https://youtu.be/32oPlXSrmj4
『コードギアス 霧京のアーサー』 https://geass-gr.jp/world-arthur
『東京レイヴンズ【1~16巻+EX1~4巻セット】』 https://bookwalker.jp/de024837a4-c82c-4e3f-a7b8-fa111d2abc4a/
01.2023
『AYAKA -あやか-』
Posted by あざの耕平
蒸し暑い日が続きますね。あざの耕平です。皆様豪雨にはご注意を。
さて、今回はオリジナルテレビアニメのご紹介。
私は現在創作集団GoRAというチームでもお仕事をしているのですが、本日、このチームで原案や脚本、シリーズ構成を担当したアニメの放映が開始されます。
『AYAKA -あやか-』
公式サイトは、こちら( https://ayaka-project.com/ )
前回同じチームで『K』という作品を立ち上げましたが、あれから丸十年以上。超久々の新作となります。
一応ジャンル的には「退魔師もの」になるのかな? 「島もの」でもあります。(ジャンルと言えるかはともかく、イメージは伝わりますよね?)
そして、『K』同様、「絆」のお話。過去の因縁や、もちろんバトルもたっぷり!
とはいえ、まずは、のどかだったり賑やかだったりする島の雰囲気や、そこに暮らす個性的なキャラクターたちを楽しんでいたたければと。美術も大変美しいので。(南の島とか行きたくなります……)
また、今回は新たな試みとして、アニメ各話の放映に会わせて、短・中編小説を電子書籍で販売します。アニメが放映されたタイミングで、そのお話に登場したキャラの過去話やサブ・エピソードをお届けするわけです。
私も二編ほど書いております。アニメを見てキャラやお話に興味を持った、もっと知りたい!と思われた方は、ぜひこちらも読んでみてくださいね。
ともあれ、オリジナルテレビアニメ『AYAKA -あやか-』。
本日7月1日(土) 25時00分(※つまり正確には7月2日午前1時となります)より、TOKYO MX、BS11他にて放送開始です。
ご視聴、よろしくお願いします~!
AYAKA -あやか- 小説&コミカライズ
https://ayaka-project.com/novels-comics/
さて、今回はオリジナルテレビアニメのご紹介。
私は現在創作集団GoRAというチームでもお仕事をしているのですが、本日、このチームで原案や脚本、シリーズ構成を担当したアニメの放映が開始されます。
『AYAKA -あやか-』
公式サイトは、こちら( https://ayaka-project.com/ )
前回同じチームで『K』という作品を立ち上げましたが、あれから丸十年以上。超久々の新作となります。
一応ジャンル的には「退魔師もの」になるのかな? 「島もの」でもあります。(ジャンルと言えるかはともかく、イメージは伝わりますよね?)
そして、『K』同様、「絆」のお話。過去の因縁や、もちろんバトルもたっぷり!
とはいえ、まずは、のどかだったり賑やかだったりする島の雰囲気や、そこに暮らす個性的なキャラクターたちを楽しんでいたたければと。美術も大変美しいので。(南の島とか行きたくなります……)
また、今回は新たな試みとして、アニメ各話の放映に会わせて、短・中編小説を電子書籍で販売します。アニメが放映されたタイミングで、そのお話に登場したキャラの過去話やサブ・エピソードをお届けするわけです。
私も二編ほど書いております。アニメを見てキャラやお話に興味を持った、もっと知りたい!と思われた方は、ぜひこちらも読んでみてくださいね。
ともあれ、オリジナルテレビアニメ『AYAKA -あやか-』。
本日7月1日(土) 25時00分(※つまり正確には7月2日午前1時となります)より、TOKYO MX、BS11他にて放送開始です。
ご視聴、よろしくお願いします~!
AYAKA -あやか- 小説&コミカライズ
https://ayaka-project.com/novels-comics/
20.2023
『コードギアス 霧京のアーサー』本編シナリオ公開
Posted by あざの耕平
今年も桜の季節ですね。あざの耕平です。久しぶりのお花見行きたい……!
さて、前回の更新でお知らせしました新刊。
『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』。
発売から二十日が経ちましたが、手に取って頂けましたでしょうか?
ファンだった『コードギアス』の正史、そして子供のころから愛読していたシャーロック・ホームズ物へのチャレンジでもあるため、個人的にも大変思い入れのある作品になりました。
コナンとアーサーも大のお気に入りですしね。皆様にもこの二人が気に入って頂けたようでしたら大変嬉しく思います。
とはいえ……正直なところ、少しだけ物足りない点もあったかもしれません。
『コードギアス』をご覧になっていない方なら、「結局『ギアス』ってなんだったの?」と思われるかもしれませんし、ホームズ・ファンの方なら、「ちら見せしてた《教授》はなんだったんだよ?」と思われたことでしょう。
お待たせしました。
「霧京のアーサー」本編シナリオが、『コードギアス Genesic Re;CODE』公式サイトにて無料公開されました!
『コードギアス 霧京のアーサー』
※上記リンク先にて閲覧いただけます。
事件Ⅰ 殺人鬼の醜聞
事件Ⅱ バスカヴィル家の魔物
事件Ⅲ 愛猫同盟
事件Ⅳ まだらの記憶
事件Ⅴ 最初の事件
時系列的には「case file:beginning」の続編にあたる作品です。
コナンとアーサーが出会う、五つの事件とその結末。
ぶっちゃけそこそこボリュームがありまして、文庫換算だと二冊分ぐらいになります。
ただ、章ごと、節ごとに読めるようにして頂いてますので、少しずつ読み進めてもらえればと!
「case file:beginning」の続きが気になる方は、ぜひともコナンとアーサー、そして銀助やクラウス、ハドソン姉妹のその後をご覧になってみてください! すっかり「馴染み」となったコンビと面々がドタバタしてますので!
また、「case file:beginning」を読まれていない方も。
何しろ無料ですので! 物は試しに読んで下さると嬉しいです!
そして、二人の始まりが気になるようでしたら、ぜひスニーカー文庫の『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』もチェックしてもらえるとありがたく思います。
何とぞよろしくお願いします!
さて、前回の更新でお知らせしました新刊。
『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』。
発売から二十日が経ちましたが、手に取って頂けましたでしょうか?
ファンだった『コードギアス』の正史、そして子供のころから愛読していたシャーロック・ホームズ物へのチャレンジでもあるため、個人的にも大変思い入れのある作品になりました。
コナンとアーサーも大のお気に入りですしね。皆様にもこの二人が気に入って頂けたようでしたら大変嬉しく思います。
とはいえ……正直なところ、少しだけ物足りない点もあったかもしれません。
『コードギアス』をご覧になっていない方なら、「結局『ギアス』ってなんだったの?」と思われるかもしれませんし、ホームズ・ファンの方なら、「ちら見せしてた《教授》はなんだったんだよ?」と思われたことでしょう。
お待たせしました。
「霧京のアーサー」本編シナリオが、『コードギアス Genesic Re;CODE』公式サイトにて無料公開されました!
『コードギアス 霧京のアーサー』
※上記リンク先にて閲覧いただけます。
事件Ⅰ 殺人鬼の醜聞
事件Ⅱ バスカヴィル家の魔物
事件Ⅲ 愛猫同盟
事件Ⅳ まだらの記憶
事件Ⅴ 最初の事件
時系列的には「case file:beginning」の続編にあたる作品です。
コナンとアーサーが出会う、五つの事件とその結末。
ぶっちゃけそこそこボリュームがありまして、文庫換算だと二冊分ぐらいになります。
ただ、章ごと、節ごとに読めるようにして頂いてますので、少しずつ読み進めてもらえればと!
「case file:beginning」の続きが気になる方は、ぜひともコナンとアーサー、そして銀助やクラウス、ハドソン姉妹のその後をご覧になってみてください! すっかり「馴染み」となったコンビと面々がドタバタしてますので!
また、「case file:beginning」を読まれていない方も。
何しろ無料ですので! 物は試しに読んで下さると嬉しいです!
そして、二人の始まりが気になるようでしたら、ぜひスニーカー文庫の『コードギアス 霧京のアーサー case file:beginning』もチェックしてもらえるとありがたく思います。
何とぞよろしくお願いします!
01.2022
『コードギアス Genesic Re;CODE 霧京のアーサー』
Posted by あざの耕平
五月なのに真夏みたいな日が続きましたね。あざの耕平です。ご無沙汰して申し訳ありません。
前回の更新でお伝えした、スマートフォンゲーム
『コードギアス Genesic Re;CODE』こと通称「ギアジェネ」。
こちらで書かせて頂いたシナリオが、ついに公開されました!

「コードギアス 霧京のアーサー」
今回はその「PartⅠ」となります。
以前お伝えした通り、シャーロック・ホームズモチーフのお話。なんでそうなったかという経緯は前回の更新で書いてますが、「小説と同じでいいですよ!」というオーダーを真に受けて、ほんとに小説みたいに書かせてもらってます。
ゲームアプリはこちらからダウンロードできます。
とりあえず興味があるということなら、いまからゲームを始めても、すぐにこちらのシナリオをプレイできるはず。まだ「ギアジェネ」に触ったことがないという方も、ぜひ試しにプレイしてみて下さい。
イベント開催期間は以下の通り。
2022/6/1 15:00 ~ 2022/6/16 13:00
せっかくなので、期間中に始めちゃうのがおすすめです!
ゲームは得意じゃないという方でも、ノーマルステージは難しくないと思いますしね。(高難易度は激ムズです……)
ちなみに、「霧京のアーサー」の登場キャラだと、すでにアーサー・ホームズとクラウス・レストレードがいましたが、今回ここにコナン・ワトソンも加わりました。使ってみてくれると嬉しいです。
(……まあでもゲーム的お薦めは、いまなら星刻とかルルーシュかな……あ、最初はヒーラー必須だからナナリーか、せめてシャーリーが欲しいよね……)
ゲームのシナリオを書くのはほぼ初めてでしたし、それがかつて夢中で見ていた『コードギアス』ということで、書いてる最中は嬉しかったのですが……いざ発表となるとめちゃくちゃ緊張しています。
コードギアスの世界にホームズがいたら、みたいな発想からスタートしていますが、なかなかに楽しい面々の騒がしいお話に出来上がりました。
少しでも楽しんで頂けることを願っております。
『コードギアス』ポータルサイト
前回の更新でお伝えした、スマートフォンゲーム
『コードギアス Genesic Re;CODE』こと通称「ギアジェネ」。
こちらで書かせて頂いたシナリオが、ついに公開されました!

「コードギアス 霧京のアーサー」
今回はその「PartⅠ」となります。
以前お伝えした通り、シャーロック・ホームズモチーフのお話。なんでそうなったかという経緯は前回の更新で書いてますが、「小説と同じでいいですよ!」というオーダーを真に受けて、ほんとに小説みたいに書かせてもらってます。
ゲームアプリはこちらからダウンロードできます。
とりあえず興味があるということなら、いまからゲームを始めても、すぐにこちらのシナリオをプレイできるはず。まだ「ギアジェネ」に触ったことがないという方も、ぜひ試しにプレイしてみて下さい。
イベント開催期間は以下の通り。
2022/6/1 15:00 ~ 2022/6/16 13:00
せっかくなので、期間中に始めちゃうのがおすすめです!
ゲームは得意じゃないという方でも、ノーマルステージは難しくないと思いますしね。(高難易度は激ムズです……)
ちなみに、「霧京のアーサー」の登場キャラだと、すでにアーサー・ホームズとクラウス・レストレードがいましたが、今回ここにコナン・ワトソンも加わりました。使ってみてくれると嬉しいです。
(……まあでもゲーム的お薦めは、いまなら星刻とかルルーシュかな……あ、最初はヒーラー必須だからナナリーか、せめてシャーリーが欲しいよね……)
ゲームのシナリオを書くのはほぼ初めてでしたし、それがかつて夢中で見ていた『コードギアス』ということで、書いてる最中は嬉しかったのですが……いざ発表となるとめちゃくちゃ緊張しています。
コードギアスの世界にホームズがいたら、みたいな発想からスタートしていますが、なかなかに楽しい面々の騒がしいお話に出来上がりました。
少しでも楽しんで頂けることを願っております。
『コードギアス』ポータルサイト
09.2021
『コードギアス Genesic Re;CODE』
Posted by あざの耕平
気がつけば早くも秋ですよ。あざの耕平です。秋刀魚はまだ食べれてません。
今回はゲームの告知になります。
ゲームの告知ってどこまでして良いのかケース・バイ・ケースで難しいのですが、今回は許可を得ましたので、簡単にお知らせをば。
ツイッターの方では去年軽くつぶやいたのですが……(その後も定期的にRTしてますから、ご存じの方も多いと思いますが)
先日リリースされましたスマートフォンゲーム
『コードギアス Genesic Re;CODE』。
こちらで、一部のシナリオを書かせていただきました。
『コードギアス』と言えば、いわずと知れた大人気アニメ。私も「反逆のルルーシュ」第一期のときから観てまして、毎回毎回続きが気になってもだえていたのを覚えています。まさか自分があのときのコンテンツに関われるとは思ってもみませんでした。
今回関わらせてもらったのはゲームのメインシナリオではなく、「観測編」と呼ばれる独立したサブシナリオになります。
これまでもゲームの仕事に関わらせてもらったことはあるのですが、実際にシナリオを書いたのは(ほぼ)初めて。アニメやドラマCDの脚本なら執筆経験がありますが、だからといっていきなりゲームシナリオを書ける自信は、正直ありませんでした。
でも、
「小説と同じで大丈夫です!」
「わかりました!」
と、ほんとにほぼ小説の形式で書かせて頂きました。大丈夫かなあ……。
タイトルは「霧京のアーサー」。
なんと、シャーロック・ホームズモチーフです。
なんで『コードギアス』でホームズやねんとお思いの方は少なくないかと思いますが……(私だってそう思います)
頂いたオーダー=「『コードギアス』ワールドの歴史の一場面」
↓
だったらヴィクトリア朝ロンドンかな!
↓
ヴィクトリア朝ロンドンならホームズかな!
と、ざっくり掻い摘まんで言うと、こんな(いや、もちろん他にも提案はしたし、それなりの経緯はあるんですよ? ほんとに)
しかも、提案したあとで気付いたけど、『コードギアス』ワールドだと「ヴィクトリア朝」じゃないしね。「共和国」だしね。(『コードギアス』ワールドは実際の歴史とは少し異なっているのですが、特に18世紀後半から19世紀にかけて乖離が大きくなって行くのです)
そんなわけで、『コードギアス』ファンにもホームズファンにも怒られかねない経緯ですが、個人的には大変楽しく書かせて頂きました。『コードギアス』ワールドに興味のある方にも、あざの耕平作品が好きな方にも、楽しんで頂けるかと思います。
実装されるのはまだ先ですから、まずはゲームを目一杯遊んで待っていてもらえると幸いです。
引き続きブログやツイッターでの告知も行いますので、何とぞよろしくお願いします。
『コードギアス』ポータルサイト
今回はゲームの告知になります。
ゲームの告知ってどこまでして良いのかケース・バイ・ケースで難しいのですが、今回は許可を得ましたので、簡単にお知らせをば。
ツイッターの方では去年軽くつぶやいたのですが……(その後も定期的にRTしてますから、ご存じの方も多いと思いますが)
先日リリースされましたスマートフォンゲーム
『コードギアス Genesic Re;CODE』。
こちらで、一部のシナリオを書かせていただきました。
『コードギアス』と言えば、いわずと知れた大人気アニメ。私も「反逆のルルーシュ」第一期のときから観てまして、毎回毎回続きが気になってもだえていたのを覚えています。まさか自分があのときのコンテンツに関われるとは思ってもみませんでした。
今回関わらせてもらったのはゲームのメインシナリオではなく、「観測編」と呼ばれる独立したサブシナリオになります。
これまでもゲームの仕事に関わらせてもらったことはあるのですが、実際にシナリオを書いたのは(ほぼ)初めて。アニメやドラマCDの脚本なら執筆経験がありますが、だからといっていきなりゲームシナリオを書ける自信は、正直ありませんでした。
でも、
「小説と同じで大丈夫です!」
「わかりました!」
と、ほんとにほぼ小説の形式で書かせて頂きました。大丈夫かなあ……。
タイトルは「霧京のアーサー」。
なんと、シャーロック・ホームズモチーフです。
なんで『コードギアス』でホームズやねんとお思いの方は少なくないかと思いますが……(私だってそう思います)
頂いたオーダー=「『コードギアス』ワールドの歴史の一場面」
↓
だったらヴィクトリア朝ロンドンかな!
↓
ヴィクトリア朝ロンドンならホームズかな!
と、ざっくり掻い摘まんで言うと、こんな(いや、もちろん他にも提案はしたし、それなりの経緯はあるんですよ? ほんとに)
しかも、提案したあとで気付いたけど、『コードギアス』ワールドだと「ヴィクトリア朝」じゃないしね。「共和国」だしね。(『コードギアス』ワールドは実際の歴史とは少し異なっているのですが、特に18世紀後半から19世紀にかけて乖離が大きくなって行くのです)
そんなわけで、『コードギアス』ファンにもホームズファンにも怒られかねない経緯ですが、個人的には大変楽しく書かせて頂きました。『コードギアス』ワールドに興味のある方にも、あざの耕平作品が好きな方にも、楽しんで頂けるかと思います。
実装されるのはまだ先ですから、まずはゲームを目一杯遊んで待っていてもらえると幸いです。
引き続きブログやツイッターでの告知も行いますので、何とぞよろしくお願いします。
『コードギアス』ポータルサイト