31.2009
大晦日
Posted by あざの耕平
とうとう2009年も残りわずかとなりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。あざの耕平です。
先日仕事場の作家さんたちと忘年会みたいなのをしたのですが(それも数回。笑)、今年を振り返って点数を付けるといくつになるのかという話題で盛り上がりました。
そのときの私の自己採点が、50点。
いや、連日飲んでて何言ってやがると突っ込まれもしましたが(と言っても、ほんとに毎日飲んでるわけじゃないですよ?)、今年は公私ともに比較的大人しかった気がしましたので。
五年以上やってたシリーズを完結させたというのは結構なトピックですが、何しろ春のことですからね。そのあとは12月に入ってようやく短編一本のみ。そりゃあ大人しい気もするというものです。
年頭には、新シリーズは今年中に立ち上げたいと思っていたのですが、なんだかんだでこんな有様です。待っていて下さるファンの皆さんには、どうにも不甲斐なく、申し訳ないことでした。
でも、その分来年は頑張って、なるべくたくさん、面白い物語をお届けできればと思っています。実際、その準備も整っています。
頑張りますので、どうかお見捨てなく。楽しみにお待ち下さいませ!
ともあれ、今年もあとわずかです。
一年間、応援ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆さん、どうぞよいお年をお迎えください。
先日仕事場の作家さんたちと忘年会みたいなのをしたのですが(それも数回。笑)、今年を振り返って点数を付けるといくつになるのかという話題で盛り上がりました。
そのときの私の自己採点が、50点。
いや、連日飲んでて何言ってやがると突っ込まれもしましたが(と言っても、ほんとに毎日飲んでるわけじゃないですよ?)、今年は公私ともに比較的大人しかった気がしましたので。
五年以上やってたシリーズを完結させたというのは結構なトピックですが、何しろ春のことですからね。そのあとは12月に入ってようやく短編一本のみ。そりゃあ大人しい気もするというものです。
年頭には、新シリーズは今年中に立ち上げたいと思っていたのですが、なんだかんだでこんな有様です。待っていて下さるファンの皆さんには、どうにも不甲斐なく、申し訳ないことでした。
でも、その分来年は頑張って、なるべくたくさん、面白い物語をお届けできればと思っています。実際、その準備も整っています。
頑張りますので、どうかお見捨てなく。楽しみにお待ち下さいませ!
ともあれ、今年もあとわずかです。
一年間、応援ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
皆さん、どうぞよいお年をお迎えください。
25.2009
仕事納め
Posted by あざの耕平
メリー・クリスマス! あざの耕平です。
今日の東京は昨日に続いて天候にも恵まれ、快適なクリスマスだったように思います。
ただ、その分、雪とかは気配もなかったですね。
クリスマスという記念日はドラマ的に使いやすいため、私も作中でクリスマスのネタを何度か使ったことがあります。その場合は、たとえ日本のどこだろうと必然の如く雪が降るわけですが……実際のホワイト・クリスマスとなると、これはなかなかお目にかかれないですよね。
年々暖冬になってる気がするし、ひょっとするとこれからは、いよいよ雪のクリスマスとは縁遠くなってしまうのかもしれません。でも、フィクションの中だけでも、やっぱりクリスマスには雪が似合う気がします。だって雪が降ってると、それだけで絵的に綺麗じゃないですか? お手軽なんですよねー(台無し)
さて、そんな私の元に、先週末お届け物が届きました。

(こんなん)
富士見の担当のケイティからです。正体は、入浴剤とボディソープ。
さては早めのクリスマス・プレゼントか? わざわざ悪いなあと思いつつ同封のメモを読むと、
> 遅くなりましたが、引っ越し祝いです~
ちょっ。
「遅くなりましたが」って、もう引っ越ししてから二か月近く経つじゃん!
ひょっとして、前に書いたGAのマリアンヌが引っ越し祝いくれたって日記を見て、慌てて送って来たのでしょうか? いや、もちろん嬉しいのですが、それにしてもずいぶんズレてるなあ……〆切もこれくらいルーズにしてくれればいいのになあ……と、やや上から目線で「やれやれ」みたいに思っていたのですが――
違う。
そういや、〆切直前だ。これは婉曲な催促、そしてプレッシャーだ!(笑)
「ま、お風呂に入ってひと息つくぐらいは大目に見てあげますよ。で、原稿進んでるんでしょうね~?」
そんなケイティの声(本音)が聞こえたような気がした二か月遅れの引っ越し祝い。
そんなケイティも、今日25日で仕事納めだそうです。
一年間お世話になりました。来年もよろしくお願いします……!(深々と頭を下げながら)
今日の東京は昨日に続いて天候にも恵まれ、快適なクリスマスだったように思います。
ただ、その分、雪とかは気配もなかったですね。
クリスマスという記念日はドラマ的に使いやすいため、私も作中でクリスマスのネタを何度か使ったことがあります。その場合は、たとえ日本のどこだろうと必然の如く雪が降るわけですが……実際のホワイト・クリスマスとなると、これはなかなかお目にかかれないですよね。
年々暖冬になってる気がするし、ひょっとするとこれからは、いよいよ雪のクリスマスとは縁遠くなってしまうのかもしれません。でも、フィクションの中だけでも、やっぱりクリスマスには雪が似合う気がします。だって雪が降ってると、それだけで絵的に綺麗じゃないですか? お手軽なんですよねー(台無し)
さて、そんな私の元に、先週末お届け物が届きました。

(こんなん)
富士見の担当のケイティからです。正体は、入浴剤とボディソープ。
さては早めのクリスマス・プレゼントか? わざわざ悪いなあと思いつつ同封のメモを読むと、
> 遅くなりましたが、引っ越し祝いです~
ちょっ。
「遅くなりましたが」って、もう引っ越ししてから二か月近く経つじゃん!
ひょっとして、前に書いたGAのマリアンヌが引っ越し祝いくれたって日記を見て、慌てて送って来たのでしょうか? いや、もちろん嬉しいのですが、それにしてもずいぶんズレてるなあ……〆切もこれくらいルーズにしてくれればいいのになあ……と、やや上から目線で「やれやれ」みたいに思っていたのですが――
違う。
そういや、〆切直前だ。これは婉曲な催促、そしてプレッシャーだ!(笑)
「ま、お風呂に入ってひと息つくぐらいは大目に見てあげますよ。で、原稿進んでるんでしょうね~?」
そんなケイティの声(本音)が聞こえたような気がした二か月遅れの引っ越し祝い。
そんなケイティも、今日25日で仕事納めだそうです。
一年間お世話になりました。来年もよろしくお願いします……!(深々と頭を下げながら)
18.2009
ねーんーまーつーだぁからー(民生風に)
Posted by あざの耕平
「ブログがなかなか更新できんね」
久しぶりにおかんチェックが……
そんなわけで更新です。って、言われてみると二週間更新してなかった! 年末で立て込んでたのです! あざの耕平です。最近寒いよね。でも風邪は完全に治りましたありがとう!
にしても、年末忙しいと大丈夫おれまだちゃんと世間と繋がってる!って気がしますよね? そんなことない? 私だけ? 私だけ?
で、いよいよ明日発売なので、もう一回宣伝で~す。
『GAマガジン Vol.3』!
付録「神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる すぺさる」付きです。
※詳しくは、こちら。
ちなみに、「すぺさる」はこんなの。

よろしければ、読んでみて下さいませ~。
(今度はでっかく)
久しぶりにおかんチェックが……
そんなわけで更新です。って、言われてみると二週間更新してなかった! 年末で立て込んでたのです! あざの耕平です。最近寒いよね。でも風邪は完全に治りましたありがとう!
にしても、年末忙しいと大丈夫おれまだちゃんと世間と繋がってる!って気がしますよね? そんなことない? 私だけ? 私だけ?
で、いよいよ明日発売なので、もう一回宣伝で~す。
『GAマガジン Vol.3』!
付録「神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる すぺさる」付きです。
※詳しくは、こちら。
ちなみに、「すぺさる」はこんなの。

よろしければ、読んでみて下さいませ~。
![]() | GAマガジン Vol.3(DVD付) (2009/12/19) 不明 商品詳細を見る |
(今度はでっかく)
05.2009
和
Posted by あざの耕平
なかなか咳が治らない! あざの耕平です。わかってる。タバコ吸うのが悪いのはわかってるんだけどでも……!?
と、相変わらず風邪気味な私ですが、気がつけば引っ越してから一か月以上経ってしまいました。
今回の引っ越しでは家具もちょこちょこ新調したのですが(パソコン用のデスクとか、本棚の買い足しとか)なかなか決まらなかった家具もあります。
ずばり、ソファー。
ソファーってこれまで買ったことがなかったんですよね。
憧れはあったのですが、やっぱり場所取っちゃうし。(そうでなくてもパソコンデスクとチェアで、結構場所が埋まってしまうのです。あと本棚もね)
しかし、今回は一念発起して買うことに。
ただ、いざ買うとなると、これが実に難しい!
テーブルや棚なら、見た目とサイズ、あと価格がわかればほぼチョイスできるのですが、これが椅子、特にソファーとなると「座り心地」という厄介な要素が加わってきます。実際、家具選びの中でも、ソファーはベッド(マットレス)に並んで選ぶのが難しい家具みたいですね。
値段もピンからキリまで幅広い上に、必ずしも高ければいいという訳でもない。
てか、いい物はほんとに高い! ちょっと見栄えがよいデザイナーズの物とかは、あっという間にウン十万ですよ!
サイズもすごい微妙ですしね。他がいいのに少しだけ座面が高いとか、深すぎるとか、座り心地はいいけど色合いがいまいちとか……ベストな物を選ぼうとすると、本当にきりがありません。椅子やソファーにはまる人が多いのもうなずけるというものです。
それでも、あれこれ悩んだ末、ついに私は結論を出しました。
その結果が、こちら――

畳じゃん!?
いや、実はここ数年、和風とか和モダンとかに凝ってて、欲しかったんですよ。畳。
今度の新作も、陰陽師物ですしねっ。畳の上で構想とか、良いじゃないですか!(こじつけもいいところ)
でも、やっぱり気軽にゴロンとできる畳は、なかなか悪くないです。
い草の匂いもいいもんですよ。
そんで、ソファーも一緒に買っちゃいました。

こちらは無印良品の一品。
座り心地はもちろん、コストパフォーマンスに引かれて決めました。オットマン(足を置くところ)付きで、なかなか快適です。
でも、もっといいのがあったら、買い換えるのもいいかも。
やはり、ソファーは奥が深いです。
いつか「これだ!」ってソファーに巡り会いたいですね。
と、相変わらず風邪気味な私ですが、気がつけば引っ越してから一か月以上経ってしまいました。
今回の引っ越しでは家具もちょこちょこ新調したのですが(パソコン用のデスクとか、本棚の買い足しとか)なかなか決まらなかった家具もあります。
ずばり、ソファー。
ソファーってこれまで買ったことがなかったんですよね。
憧れはあったのですが、やっぱり場所取っちゃうし。(そうでなくてもパソコンデスクとチェアで、結構場所が埋まってしまうのです。あと本棚もね)
しかし、今回は一念発起して買うことに。
ただ、いざ買うとなると、これが実に難しい!
テーブルや棚なら、見た目とサイズ、あと価格がわかればほぼチョイスできるのですが、これが椅子、特にソファーとなると「座り心地」という厄介な要素が加わってきます。実際、家具選びの中でも、ソファーはベッド(マットレス)に並んで選ぶのが難しい家具みたいですね。
値段もピンからキリまで幅広い上に、必ずしも高ければいいという訳でもない。
てか、いい物はほんとに高い! ちょっと見栄えがよいデザイナーズの物とかは、あっという間にウン十万ですよ!
サイズもすごい微妙ですしね。他がいいのに少しだけ座面が高いとか、深すぎるとか、座り心地はいいけど色合いがいまいちとか……ベストな物を選ぼうとすると、本当にきりがありません。椅子やソファーにはまる人が多いのもうなずけるというものです。
それでも、あれこれ悩んだ末、ついに私は結論を出しました。
その結果が、こちら――

畳じゃん!?
いや、実はここ数年、和風とか和モダンとかに凝ってて、欲しかったんですよ。畳。
今度の新作も、陰陽師物ですしねっ。畳の上で構想とか、良いじゃないですか!(こじつけもいいところ)
でも、やっぱり気軽にゴロンとできる畳は、なかなか悪くないです。
い草の匂いもいいもんですよ。
そんで、ソファーも一緒に買っちゃいました。

こちらは無印良品の一品。
座り心地はもちろん、コストパフォーマンスに引かれて決めました。オットマン(足を置くところ)付きで、なかなか快適です。
でも、もっといいのがあったら、買い換えるのもいいかも。
やはり、ソファーは奥が深いです。
いつか「これだ!」ってソファーに巡り会いたいですね。
01.2009
久しぶりの宣伝
Posted by あざの耕平
絶賛風邪っぴき中! あざの耕平です。
今回は珍しく高熱出して寝込んでしまいましたが、おかげさまでだいぶ快復して参りました。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
気がつけば2009年もあと一か月しかありません。
ぶっちゃけ寝てる場合ではないので、とっとと治したいと思います!
忘年会も一杯控えてるんだからネっ!(仕事しろ)
そして、今回は久しぶりにお知らせがあります。
今月19日に、ソフトバンク クリエイティブさんから『GAマガジン Vol.3』が発売されるのですが、その付録「神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる すぺさる」に、ダン・サリエルシリーズの新作短編が掲載されます!
詳しくは、こちら。
えーと、『BBB』の最終巻以来ですから、実に半年ぶりに発表する新作ですね。
ぶっちゃけ、長編、短編を問わず、半年間新作の発表が何ひとつないというのは、おそろしく久しぶりでして……(たぶん)ファンタジア文庫で『ブートレガーズ』を出してから、富士ミスで『Dクラ』が出るまでの間の期間以来になるんではないでしょうか? そりゃあブログに書くネタもなくなる訳ですよ!
なんというか、ファンの皆さまに忘れられていないか、いい加減愛想を尽かされてるんじゃないかと、内心ひやひやですが……
ともあれ、お待たせしました。
載ってるのは短編ですけど、よろしければ読んでやって下さい。
今回は珍しく高熱出して寝込んでしまいましたが、おかげさまでだいぶ快復して参りました。ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
気がつけば2009年もあと一か月しかありません。
ぶっちゃけ寝てる場合ではないので、とっとと治したいと思います!
忘年会も一杯控えてるんだからネっ!(仕事しろ)
そして、今回は久しぶりにお知らせがあります。
今月19日に、ソフトバンク クリエイティブさんから『GAマガジン Vol.3』が発売されるのですが、その付録「神曲奏界ポリフォニカ まぁぶる すぺさる」に、ダン・サリエルシリーズの新作短編が掲載されます!
詳しくは、こちら。
えーと、『BBB』の最終巻以来ですから、実に半年ぶりに発表する新作ですね。
ぶっちゃけ、長編、短編を問わず、半年間新作の発表が何ひとつないというのは、おそろしく久しぶりでして……(たぶん)ファンタジア文庫で『ブートレガーズ』を出してから、富士ミスで『Dクラ』が出るまでの間の期間以来になるんではないでしょうか? そりゃあブログに書くネタもなくなる訳ですよ!
なんというか、ファンの皆さまに忘れられていないか、いい加減愛想を尽かされてるんじゃないかと、内心ひやひやですが……
ともあれ、お待たせしました。
載ってるのは短編ですけど、よろしければ読んでやって下さい。
![]() | GAマガジン Vol.3(DVD付) (2009/12/19) 不明 商品詳細を見る |