27.2013
『君が笑む夕暮れ』
Posted by あざの耕平
連日の更新! あざの耕平です。十一月がもうすぐ終わるとか、誰が責任取ってくれるのでしょう。ヒドイ話もあったもんですよ。ほんと勘弁して欲しいですよ。……頑張ります。
さてさて、昨日は東京MXさん、サンテレビさん、テレビ神奈川さん、KBS京都さん、そしてテレビ愛知さんでアニメ第八話が放送でした。
本日はまもなくBS11さん。また、ニコニコ生放送さんで第七話の放送ですね。ニコニコさんの上映では先日お伝えした電子書籍のキャンペーンに絡んで、巨大バナーも張られるとか! どうぞお楽しみ下さいませ。
そして、本日はそのアニメ『東京レイヴンズ』のEDテーマ曲CDが発売です!
南條愛乃さんが歌う、『君が笑む夕暮れ』。
ちなみにジャケットの裏はこんな感じ。

いつになく艶っぽい夏目がステキですね!
アニメのEDは映像がほんと綺麗で、南條さんの透明感のある歌声がすごくマッチしてるように思います。じっくりと聴き入ってしまう、美しい魅力のある曲です。
気になっていた方も多いかと思いますが、ぜひフルバージョンでも聞いてみて下さい。
さてさて、昨日は東京MXさん、サンテレビさん、テレビ神奈川さん、KBS京都さん、そしてテレビ愛知さんでアニメ第八話が放送でした。
本日はまもなくBS11さん。また、ニコニコ生放送さんで第七話の放送ですね。ニコニコさんの上映では先日お伝えした電子書籍のキャンペーンに絡んで、巨大バナーも張られるとか! どうぞお楽しみ下さいませ。
そして、本日はそのアニメ『東京レイヴンズ』のEDテーマ曲CDが発売です!
南條愛乃さんが歌う、『君が笑む夕暮れ』。
![]() | 君が笑む夕暮れ (初回限定盤 CD+DVD) TVアニメ「東京レイヴンズ」エンディングテーマ (2013/11/27) 南條愛乃 商品詳細を見る |
![]() | 君が笑む夕暮れ (通常盤) TVアニメ「東京レイヴンズ」エンディングテーマ (2013/11/27) 南條愛乃 商品詳細を見る |
ちなみにジャケットの裏はこんな感じ。

いつになく艶っぽい夏目がステキですね!
アニメのEDは映像がほんと綺麗で、南條さんの透明感のある歌声がすごくマッチしてるように思います。じっくりと聴き入ってしまう、美しい魅力のある曲です。
気になっていた方も多いかと思いますが、ぜひフルバージョンでも聞いてみて下さい。
27.2013
コミック版『東京レイヴンズ8』
Posted by あざの耕平
ちょっと暖かい日が続いてるかも? あざの耕平です。もう間もなくアニメ第八話の放送が局ごとに順次スタートするタイミングでの更新となりましたが……皆さんご試聴の準備はよろしいでしょうか?
今回は新刊コミックのお知らせ!
日付変わってしまいましたが……(すみません><)……20日、コミック版『東京レイヴンズ8』が発売されました!
表紙のコンが可愛い!!
今回は合宿編のラストとなります。アクションも少なく、どちらかというと日常の平凡な描写が中心のはずなのですが、鈴見さんの描かれるキャラクターたちがとにかく活き活きとしてて、読んでいて飽きません。以前も書いたことですが、本当にどのキャラも表情が豊かなのですよ。ほんのちょっとしたひとコマの描写にも「ああ、いいなあ」と思ってしまう絵があったりします。
お話を追って読んだあとは、もう一度それぞれのキャラクターをじっくり眺めながら読み返して欲しい、そんなコミックです。
ぜひぜひ手に取って見て下さい!
ちなみに、前回の更新でお知らせしましたが、コミック版『東京レイヴンズ』は、ただいま電子書籍のキャンペーンが実施されています。

ということで、改めてご説明しますと。
2013年11月26日0:00~12月2日23:59の期間限定で――
「ニコニコ静画」にて1巻無料
「BOOK☆WALKER」にて1巻無料&2巻3巻半額
――と、なっているのです。今日発売の8巻も、すでに電子書籍版が配信されてますね。
原作ファンの方も、アニメで『東京レイヴンズ』を知った方も、まだコミックを読まれていない方は、この機会にいかがでしょうか?
そして、もう持ってるし八巻も買うよ!という読者の方。
実は八巻の続きを、同じく本日発売の「少年エース」誌上で、すぐに読むことができちゃいます。
連載の方では、いよいよ原作六巻のエピソードに突入です。
どうぞお楽しみに!
それでは最後に、京子からもひと言。

よろしくお願いします(笑)
今回は新刊コミックのお知らせ!
日付変わってしまいましたが……(すみません><)……20日、コミック版『東京レイヴンズ8』が発売されました!
![]() | 東京レイヴンズ (8) (カドカワコミックス・エース) (2013/11/25) 鈴見 敦 商品詳細を見る |
表紙のコンが可愛い!!
今回は合宿編のラストとなります。アクションも少なく、どちらかというと日常の平凡な描写が中心のはずなのですが、鈴見さんの描かれるキャラクターたちがとにかく活き活きとしてて、読んでいて飽きません。以前も書いたことですが、本当にどのキャラも表情が豊かなのですよ。ほんのちょっとしたひとコマの描写にも「ああ、いいなあ」と思ってしまう絵があったりします。
お話を追って読んだあとは、もう一度それぞれのキャラクターをじっくり眺めながら読み返して欲しい、そんなコミックです。
ぜひぜひ手に取って見て下さい!
ちなみに、前回の更新でお知らせしましたが、コミック版『東京レイヴンズ』は、ただいま電子書籍のキャンペーンが実施されています。

ということで、改めてご説明しますと。
2013年11月26日0:00~12月2日23:59の期間限定で――
「ニコニコ静画」にて1巻無料
「BOOK☆WALKER」にて1巻無料&2巻3巻半額
――と、なっているのです。今日発売の8巻も、すでに電子書籍版が配信されてますね。
原作ファンの方も、アニメで『東京レイヴンズ』を知った方も、まだコミックを読まれていない方は、この機会にいかがでしょうか?
そして、もう持ってるし八巻も買うよ!という読者の方。
実は八巻の続きを、同じく本日発売の「少年エース」誌上で、すぐに読むことができちゃいます。
連載の方では、いよいよ原作六巻のエピソードに突入です。
どうぞお楽しみに!
![]() | 少年エースA 2014年 01月号 [雑誌] (2013/11/26) 不明 商品詳細を見る |
それでは最後に、京子からもひと言。

よろしくお願いします(笑)
23.2013
コミック告知!
Posted by あざの耕平



というわけで!
いつもとは違う(だいぶ違いますね。笑)感じの更新となりますが……。
今回、電子書店「ニコニコ静画」さんと「BOOK☆WALKER」さんで、鈴見敦先生の描くコミック版『東京レイヴンズ』1巻が、無料で販売されることになりました!
タダですよ、タダ! 太っ腹!
しかも、「BOOK☆WALKER」の方は、2巻と3巻も半額! めっちゃお得です。
ただしこのキャンペーン、間もなく発売されるコミック8巻に合わせた「期間限定」のキャンペーンになっております。
その期間はこちら!
2013年11月26日(火)0:00~12月2日(月)23:59
これまで電子書籍にはあまり興味がなかったという方も、この機会にちょっとだけ試して見るのはいかがでしょうか?
なんせタダですので!
「ニコニコ静画」 http://seiga.nicovideo.jp/book/
「BOOK☆WALKER」 http://bookwalker.jp/st1/
また、ニコニコさんの方では他にもちょっと面白いことをしてくれるみたいなのです。
こちらの続報は、ツイッターにてお伝えしますね。お楽しみに。




……なんて感じで、コミック版を電子書籍で試したあとは、原作小説の方も……ね?(笑)
ちなみに、今回の告知で派手に使わせてもらっているコミック画像ですが、もちろん鈴見先生の許可も頂いております。
こんな風に画像を使わせてもらうのは初めてですが、やっぱり文字だけよりインパクトありますよね。その分、話考えて切り貼りするのは大変なんですが、やってる間は大変楽しいです(笑)
あと、考えたのは私ですが、画像の加工は担当のコーティ。こんな技量を持ってるのなら、これからもちょくちょくお願いしようかなあ(笑)
ともあれ、鈴見先生に感謝。
こんな趣味的思いつきに画像使用の許可を快諾いただき、ありがとうございました!



よろしくお願いしま~す!
20.2013
ブートレガーズ
Posted by あざの耕平
ちゃくちゃくと近づく師走の足音に震える日々が続きます。あざの耕平です。今年はもう一か月ぐらいあっても全然いい。てかそれでも足りない。
この時間はちょうどアニメ『東京レイヴンズ』第七話が放映された直後ですが、皆様ご覧頂けたでしょうか?(これからの地域の方は、ぜひご覧下さいませ)
原作で言うといよいよ三巻突入です。キャラも増え、世界観も広がっていく巻ですね。増えるキャラがおっさんばっかなのがなんですが……(あ、いや、マリリンがいた!笑)
ぜひ引き続きご試聴下さいね!
そして、日付も変わりましたので、宣伝させていただきます。
本日11月20日、新刊発売です。
とはいえ、今回は「新刊」と言いつつ、過去作品の復刊ということになります。
『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』
旧題は『ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト』。こちらで紹介してた作品ですね。
筆者の処女文庫本でして(デビュー作は「ドラゴンマガジン」に掲載された『Dクラッカーズ』になります)、初めて発表された長編作品でもあります。当時は「字野耕平(あざのこうへい)」という筆名で上梓しました。
禁酒法時代のシカゴを舞台にした、ギャングたちによる密造酒(ブートレグ)造りのお話。
神秘の酒、神仙酒をめぐる群像劇です。
何しろ十四年も前に書いた作品で、いま読み返すとかなり赤面ものなのですが(笑)、まあ、熱意だけは余計なぐらい籠もってるかと(笑)
表紙のイラストは、緒方剛志先生。
そして、帯の推薦文は、成田良悟先生から頂いております。
(両先生、ありがとうございます!)
四六判の単行本形式なのでお値段が少々高いのですが、興味を持って下さった方は、ぜひ手に取ってみて下さい。
よろしくお願いします。
そして、今日は「ドラゴンマガジン」1月号も発売。
『東京レイヴンズ』は連載短編が掲載されている他、アニメの特集も盛りだくさん!
また、電子書籍雑誌「ミルフィ」で連載中の『東京レイヴンズ』のスピンオフコミック『東京レイヴンズ Another×holiday』の出張版も載っています。
こちらも合わせてお楽しみ頂ければと思います!
この時間はちょうどアニメ『東京レイヴンズ』第七話が放映された直後ですが、皆様ご覧頂けたでしょうか?(これからの地域の方は、ぜひご覧下さいませ)
原作で言うといよいよ三巻突入です。キャラも増え、世界観も広がっていく巻ですね。増えるキャラがおっさんばっかなのがなんですが……(あ、いや、マリリンがいた!笑)
ぜひ引き続きご試聴下さいね!
そして、日付も変わりましたので、宣伝させていただきます。
本日11月20日、新刊発売です。
とはいえ、今回は「新刊」と言いつつ、過去作品の復刊ということになります。
![]() | ブートレガーズ BOOTLEGGERS (単行本) (2013/11/16) あざの 耕平 商品詳細を見る |
『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』
旧題は『ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト』。こちらで紹介してた作品ですね。
筆者の処女文庫本でして(デビュー作は「ドラゴンマガジン」に掲載された『Dクラッカーズ』になります)、初めて発表された長編作品でもあります。当時は「字野耕平(あざのこうへい)」という筆名で上梓しました。
禁酒法時代のシカゴを舞台にした、ギャングたちによる密造酒(ブートレグ)造りのお話。
神秘の酒、神仙酒をめぐる群像劇です。
何しろ十四年も前に書いた作品で、いま読み返すとかなり赤面ものなのですが(笑)、まあ、熱意だけは余計なぐらい籠もってるかと(笑)
表紙のイラストは、緒方剛志先生。
そして、帯の推薦文は、成田良悟先生から頂いております。
(両先生、ありがとうございます!)
四六判の単行本形式なのでお値段が少々高いのですが、興味を持って下さった方は、ぜひ手に取ってみて下さい。
よろしくお願いします。
そして、今日は「ドラゴンマガジン」1月号も発売。
![]() | DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2014年 01月号 [雑誌] (2013/11/20) 不明 商品詳細を見る |
『東京レイヴンズ』は連載短編が掲載されている他、アニメの特集も盛りだくさん!
また、電子書籍雑誌「ミルフィ」で連載中の『東京レイヴンズ』のスピンオフコミック『東京レイヴンズ Another×holiday』の出張版も載っています。
こちらも合わせてお楽しみ頂ければと思います!
06.2013
『X-encounter』
Posted by あざの耕平
心ゆくまでモンハンやりたい。あざの耕平です。仕事の合間ハンターです。そのわりにハンターランク高いのは周りがすごすぎるから。ぶるぶる。
さて、アニメ『東京レイヴンズ』、昨日は第五話が放送されました。ラストシーンにはあざの作品ファンの皆さんにサプライズ演出なんかもあったりしてね。楽しんでもらえましたでしょうか。
そして本日11月6日は、黒崎真音さんの歌う、アニメのOPテーマ曲
『X-encounter』の発売日です!
ババーンと三枚ご紹介。上から、
初回限定版CD+Blu-rayバージョン
初回限定版CD+DVDバージョン
通常版
となっております。
アニメをご覧になってくれている方にはすでにお馴染みかと思いますが、ノリよくクールで大変格好良い曲です。
しかも、アニメはOPに合わせたバージョンですが、実際は六分以上の大作なのです! 聞き応え抜群ですよ!
ちなみに、初回限定版のふたつには、アニメのノンテロップオープンングも収録されています。
アニメを見て気に入ってくれた皆様は、ぜひぜひチェックしてみて下さいませ!
さて、アニメ『東京レイヴンズ』、昨日は第五話が放送されました。ラストシーンにはあざの作品ファンの皆さんにサプライズ演出なんかもあったりしてね。楽しんでもらえましたでしょうか。
そして本日11月6日は、黒崎真音さんの歌う、アニメのOPテーマ曲
『X-encounter』の発売日です!
![]() | X-encounter (初回限定盤 CD+Blu-ray) TVアニメ「東京レイヴンズ」オープニングテーマ (2013/11/06) 黒崎真音 商品詳細を見る |
![]() | X-encounter (初回限定盤 CD+DVD) TVアニメ「東京レイヴンズ」オープニングテーマ (2013/11/06) 黒崎真音 商品詳細を見る |
![]() | X-encounter (通常盤) TVアニメ「東京レイヴンズ」オープニングテーマ (2013/11/06) 黒崎真音 商品詳細を見る |
ババーンと三枚ご紹介。上から、
初回限定版CD+Blu-rayバージョン
初回限定版CD+DVDバージョン
通常版
となっております。
アニメをご覧になってくれている方にはすでにお馴染みかと思いますが、ノリよくクールで大変格好良い曲です。
しかも、アニメはOPに合わせたバージョンですが、実際は六分以上の大作なのです! 聞き応え抜群ですよ!
ちなみに、初回限定版のふたつには、アニメのノンテロップオープンングも収録されています。
アニメを見て気に入ってくれた皆様は、ぜひぜひチェックしてみて下さいませ!