20.2018
小説BOC10
Posted by あざの耕平
とんでもない猛暑が続きますね。あざの耕平です。ここまで暑いとビールより、氷をたっぷり浮かべたアイスコーヒーが恋しくなります。ストローをさして、ゴックゴックと。なんならバニラアイスなんか浮かべちゃって。で、日が暮れてからはおもむろにビールでしょうか。(結局飲みたい)
さて、日付は変わってしまいましたが……。
昨日7月19日に、「小説BOC10」が発売されました~!

2016年4月からですから、およそ二年半にわたって刊行された文芸誌「小説BOC」。こちらも、紙媒体ではいよいよ今回が最終巻。以降は、新たなプレットフォームにて「つながる文芸webサイトBOC」となるようです。
これに伴って連載作品も色々とフィナーレを迎えていますが、拙作『ダーティキャッツ・イン・ザ・シティ』もそのひとつ。今回掲載されている第九話にて完結となります。
色んな意味で多分に趣味的な作品になってしまいましたが(笑)、ここまでお付き合い下さった皆様、ありがとうございました! 最終話もボリュームたっぷりです。最後まで楽しんで頂ければ幸いです。
そしてそして、日付の変わった本日7月20日なのですが……。
実は今日は「あざの耕平デビュー20周年」という節目の日なのです。
15周年のときも、こちらでちらっと書きましたが、あれからもう五年も経ったわけですね。早い早い。あっという間です。
15周年のときにも書いてますが、こうして作品を書き続けられているのも、応援して下さっている読者の皆様のおかげです。
いつも楽しんで頂き、ありがとうございます。
またしてもお待たせしてしまって大変恐縮ですが、『東京レイヴンズ』の方も鋭意執筆中です。手こずっておりますが、必ずお届けしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
今後とも、何とぞ応援よろしくお願いいたします。
さて、日付は変わってしまいましたが……。
昨日7月19日に、「小説BOC10」が発売されました~!

2016年4月からですから、およそ二年半にわたって刊行された文芸誌「小説BOC」。こちらも、紙媒体ではいよいよ今回が最終巻。以降は、新たなプレットフォームにて「つながる文芸webサイトBOC」となるようです。
これに伴って連載作品も色々とフィナーレを迎えていますが、拙作『ダーティキャッツ・イン・ザ・シティ』もそのひとつ。今回掲載されている第九話にて完結となります。
色んな意味で多分に趣味的な作品になってしまいましたが(笑)、ここまでお付き合い下さった皆様、ありがとうございました! 最終話もボリュームたっぷりです。最後まで楽しんで頂ければ幸いです。
そしてそして、日付の変わった本日7月20日なのですが……。
実は今日は「あざの耕平デビュー20周年」という節目の日なのです。
15周年のときも、こちらでちらっと書きましたが、あれからもう五年も経ったわけですね。早い早い。あっという間です。
15周年のときにも書いてますが、こうして作品を書き続けられているのも、応援して下さっている読者の皆様のおかげです。
いつも楽しんで頂き、ありがとうございます。
またしてもお待たせしてしまって大変恐縮ですが、『東京レイヴンズ』の方も鋭意執筆中です。手こずっておりますが、必ずお届けしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。
今後とも、何とぞ応援よろしくお願いいたします。
07.2018
『K SEVEN STORIES Episode 1 「R:B ~BLAZE~」』
Posted by あざの耕平
振り返ると前回の更新がゴールデンウィーク前。あざの耕平です。もはや夏です。台風すら来てます。豪雨の地域も多いみたいで、皆様お気を付け下さいませ。
今回のお知らせは、GoRAメンバーの一人として関わっている、アニメ『K』の告知。
『K』ファンの方はすでにご存じかと思いますが……。
日付も変わりまして、いよいよ今日!
7月7日より、劇場版アニメ『K SEVEN STORIES』が公開開始となります。
こちらは、7月から12月まで、毎月新作が劇場公開されるという、頭おかとんでもない企画。
その第一弾となりますのが、
K SEVEN STORIES
Episode 1 「R:B ~BLAZE~」
なのです。
こちら、あざのが以前書き下ろした小説『K R:B』が原作となっておりまして、脚本も私が担当させて頂いてます。
『K』の世界でもひとつの軸となっている二人の王、《赤の王》周防尊と、《青の王》宗像礼司の、最初の因縁のエピソード。
詳しくは、以前書いたこちらの紹介記事をご覧下さい。
GoRAの公式ツイッターではツイートしましたが、とにかく、鈴木信吾監督率いるGoHandsスタッフが作り上げたフィルムは、まさに「美麗」そのもの。さらには、「超絶格好いい」のです! 私個人としても、入魂のアクションを目の覚めるような映像で描いて頂き、感に堪えません。ずっと見ていたいぐらいです。ぜひ、劇場の大画面で堪能して下さいませ!
あ、そうそう。さっきも書いた通り、『K SEVEN STORIES』はこれから半年にわたって毎月新作が劇場公開されるのですが、なんと来場者特典としてGoRAメンバー書き下ろしのショートストーリーが、週ごとに、全24話プレゼントされます! ほんとに頭おとんでもないですね! 無茶しやがって!
それぞれ、『K』のキャラクターにスポットを当てたショートストーリーになっていますので、お気に入りのキャラのストーリーがもらえる週を狙って行くのもアリかもしれません。まあ、ほんと、ほんのささやかなショートストーリーなんですけどね?
今月の四本は、どれも私の書き下ろし。周防、宗像、淡島、三輪(珍しい!)となっております。よければ参考にしてみて下さい。
そしてまた、劇場版ではカットとなったシーンや台詞などもありますので、アニメを見て気になった方は、原作小説の方もチェックして頂ければ幸いです!
ちなみに、短いですが、劇場では『アイドルK』も同時上映! こちらも『K』ファンにはたまらない出来になっています。楽しんで下さいね!
ここから半年、『K』の季節です。どうぞ最後までお付き合い下さいませ~。
● 「K SEVEN STORIES」オフィシャルサイト
● K SEVEN STORIES Episode 1 「R:B ~BLAZE~」
● GoRA PROJECT
今回のお知らせは、GoRAメンバーの一人として関わっている、アニメ『K』の告知。
『K』ファンの方はすでにご存じかと思いますが……。
日付も変わりまして、いよいよ今日!
7月7日より、劇場版アニメ『K SEVEN STORIES』が公開開始となります。
こちらは、7月から12月まで、毎月新作が劇場公開されるという、
その第一弾となりますのが、
Episode 1 「R:B ~BLAZE~」
なのです。
こちら、あざのが以前書き下ろした小説『K R:B』が原作となっておりまして、脚本も私が担当させて頂いてます。
『K』の世界でもひとつの軸となっている二人の王、《赤の王》周防尊と、《青の王》宗像礼司の、最初の因縁のエピソード。
詳しくは、以前書いたこちらの紹介記事をご覧下さい。
GoRAの公式ツイッターではツイートしましたが、とにかく、鈴木信吾監督率いるGoHandsスタッフが作り上げたフィルムは、まさに「美麗」そのもの。さらには、「超絶格好いい」のです! 私個人としても、入魂のアクションを目の覚めるような映像で描いて頂き、感に堪えません。ずっと見ていたいぐらいです。ぜひ、劇場の大画面で堪能して下さいませ!
あ、そうそう。さっきも書いた通り、『K SEVEN STORIES』はこれから半年にわたって毎月新作が劇場公開されるのですが、なんと来場者特典としてGoRAメンバー書き下ろしのショートストーリーが、週ごとに、全24話プレゼントされます! ほんとに
それぞれ、『K』のキャラクターにスポットを当てたショートストーリーになっていますので、お気に入りのキャラのストーリーがもらえる週を狙って行くのもアリかもしれません。まあ、ほんと、ほんのささやかなショートストーリーなんですけどね?
今月の四本は、どれも私の書き下ろし。周防、宗像、淡島、三輪(珍しい!)となっております。よければ参考にしてみて下さい。
そしてまた、劇場版ではカットとなったシーンや台詞などもありますので、アニメを見て気になった方は、原作小説の方もチェックして頂ければ幸いです!
ちなみに、短いですが、劇場では『アイドルK』も同時上映! こちらも『K』ファンにはたまらない出来になっています。楽しんで下さいね!
ここから半年、『K』の季節です。どうぞ最後までお付き合い下さいませ~。
● 「K SEVEN STORIES」オフィシャルサイト
● K SEVEN STORIES Episode 1 「R:B ~BLAZE~」
● GoRA PROJECT