27.2010
鯛×鯛
Posted by あざの耕平
突然ですが、皆さんはサッポロビールの「ヱビスビール」ってご存じですか?

(これ)
いまではすっかり「ザ・プレミアム・モルツ」派の私ですが(よく行くお店がだいたいこれなので)、ビールの美味しさに最初に目覚めたのは、この「ヱビスビール」がきっかけでした。スタンダードなビールより値段が高いので、当時はたまにしか飲めませんでしたが、やはりその味わいは格別だったものです。
ちなみに、この「ヱビスビール」のラベルは、鯛を抱えた恵比寿様。
飲んだことがない方も、コンビニなんかで見かけたことはあるかと思います。

(ちなみにこんな感じ)
ところが実はこのラベル。数百本に一本の確率で、「鯛が二匹いる恵比寿」のラベルが存在するのです。
見つけた人には福があるという、その名もずばり「ラッキーヱビス」。
それがこちらです!

わかりますか? 恵比寿様の後ろの魚籠の口から、二匹目の鯛のしっぽが見えてますよね? これぞ、福をもたらすと巷で噂される、本物の「ラッキーヱビス」なのです!
とはいえ、この「ラッキーヱビス」は私が見つけた物ではありません。私が縁起物好きなのを知っている友人が、以前見つけて写メってくれた画像なのです。
なんでも「ラッキーヱビス」は、瓶のラベルにしかないらしいんですよね。私は家じゃ缶ビールだし、外では生ビールなので、まず巡り会う機会はないのです。それだけに、この写メをもらったときは嬉しくて、ずっと携帯の(PHSだけどねっ)待ち受けにしていたぐらい。ちょうど誕生日が近かった鏡さんにもプレゼントで画像送って、すごい苦笑いされたりしたものです。(なんか、ちっちゃな子供から満面の笑みでミンミンゼミをもらった、優しい親戚のお兄さんみたいだった……笑)
で、前置きが長くなったのですが、今年はこの「ヱビスビール」の生誕120年に当たる年なんだそうです。
それでサッポロビールでは、「ヱビスビール120年記念特別企画」と銘打って、こんなキャンペーンを行っていたのですよ。
「ヱビスビール120年記念ラッキーセット」
1,200セット抽選販売
※応募受付はすでに終了してます。

当たったー!ヽ( ≧▽≦)ノ

おおっ。

おおっ!

キター!!
鯛が二匹! まさに「ラッキーヱビス」です。しかも小瓶とはいえ四本入り。つまり鯛×8! すごい!(笑)
いやあ、実際どれくらいの応募があったのかわかりませんが、何しろ私はこの手の懸賞運は最悪なので、こうして当たると嬉しいもんです。まさにラッキー。
ちなみにこの「ラッキーセット」の中には、「ラッキーヱビス」のロゴが入った特性グラスも二本入っていました。

……この画像じゃロゴまではわかんないですね(笑)

(だいたいこんな感じ)
てなわけで、我が家においでになったラッキーな恵比寿様。
せっかくなのでこの「ラッキーヱビス」は、新作が出たときにでも飲んでみようと思います。ヒット祈願にね!
そして、ビールの話題オンリーなのもラノベ作家的になんなので、先日拍手コメントで頂いた、読者の方からの質問に回答したいと思います。
> ゼルマンが灰になった後サユカがゼルマンの服を着たじゃないですか。アレってどこまで着たんでしょうか。
すごいピンポイントの質問ですね(笑)
お答えしますと、サユカが着てたのは、ゼルマンの残したニット帽とジャージの上着になります。もっとも、ジャージの上着の方は途中の戦闘で破れたりしたので、同じタイプの新品に替えてた……と思います。確か。(ちょっと記憶が定かではありませんが……ひょっとすると推敲のときに削っちゃってたかな?)
なんにせよ、「二代目黒衣の吸血鬼」ということで、サユカにはゼルマンの血のみならず、ジャージも引き継いでもらいました。『BBB』では黒は吸血鬼を指す色ですし、転化したサユカには相応しいですよね?
と、こんな答えで回答になったでしょうか? まだよくわかんないというときは、改めて拍手コメントでお尋ね下さい。
その他、質問や要望、感想や応援コメント、等々。
すべてにレスをすることは難しいですが、いつでも歓迎ですので、皆さんもバシバシ書き込んで下さいね~。

(これ)
いまではすっかり「ザ・プレミアム・モルツ」派の私ですが(よく行くお店がだいたいこれなので)、ビールの美味しさに最初に目覚めたのは、この「ヱビスビール」がきっかけでした。スタンダードなビールより値段が高いので、当時はたまにしか飲めませんでしたが、やはりその味わいは格別だったものです。
ちなみに、この「ヱビスビール」のラベルは、鯛を抱えた恵比寿様。
飲んだことがない方も、コンビニなんかで見かけたことはあるかと思います。

(ちなみにこんな感じ)
ところが実はこのラベル。数百本に一本の確率で、「鯛が二匹いる恵比寿」のラベルが存在するのです。
見つけた人には福があるという、その名もずばり「ラッキーヱビス」。
それがこちらです!

わかりますか? 恵比寿様の後ろの魚籠の口から、二匹目の鯛のしっぽが見えてますよね? これぞ、福をもたらすと巷で噂される、本物の「ラッキーヱビス」なのです!
とはいえ、この「ラッキーヱビス」は私が見つけた物ではありません。私が縁起物好きなのを知っている友人が、以前見つけて写メってくれた画像なのです。
なんでも「ラッキーヱビス」は、瓶のラベルにしかないらしいんですよね。私は家じゃ缶ビールだし、外では生ビールなので、まず巡り会う機会はないのです。それだけに、この写メをもらったときは嬉しくて、ずっと携帯の(PHSだけどねっ)待ち受けにしていたぐらい。ちょうど誕生日が近かった鏡さんにもプレゼントで画像送って、すごい苦笑いされたりしたものです。(なんか、ちっちゃな子供から満面の笑みでミンミンゼミをもらった、優しい親戚のお兄さんみたいだった……笑)
で、前置きが長くなったのですが、今年はこの「ヱビスビール」の生誕120年に当たる年なんだそうです。
それでサッポロビールでは、「ヱビスビール120年記念特別企画」と銘打って、こんなキャンペーンを行っていたのですよ。
「ヱビスビール120年記念ラッキーセット」
1,200セット抽選販売
※応募受付はすでに終了してます。

当たったー!ヽ( ≧▽≦)ノ

おおっ。

おおっ!

キター!!
鯛が二匹! まさに「ラッキーヱビス」です。しかも小瓶とはいえ四本入り。つまり鯛×8! すごい!(笑)
いやあ、実際どれくらいの応募があったのかわかりませんが、何しろ私はこの手の懸賞運は最悪なので、こうして当たると嬉しいもんです。まさにラッキー。
ちなみにこの「ラッキーセット」の中には、「ラッキーヱビス」のロゴが入った特性グラスも二本入っていました。

……この画像じゃロゴまではわかんないですね(笑)

(だいたいこんな感じ)
てなわけで、我が家においでになったラッキーな恵比寿様。
せっかくなのでこの「ラッキーヱビス」は、新作が出たときにでも飲んでみようと思います。ヒット祈願にね!
そして、ビールの話題オンリーなのもラノベ作家的になんなので、先日拍手コメントで頂いた、読者の方からの質問に回答したいと思います。
> ゼルマンが灰になった後サユカがゼルマンの服を着たじゃないですか。アレってどこまで着たんでしょうか。
すごいピンポイントの質問ですね(笑)
お答えしますと、サユカが着てたのは、ゼルマンの残したニット帽とジャージの上着になります。もっとも、ジャージの上着の方は途中の戦闘で破れたりしたので、同じタイプの新品に替えてた……と思います。確か。(ちょっと記憶が定かではありませんが……ひょっとすると推敲のときに削っちゃってたかな?)
なんにせよ、「二代目黒衣の吸血鬼」ということで、サユカにはゼルマンの血のみならず、ジャージも引き継いでもらいました。『BBB』では黒は吸血鬼を指す色ですし、転化したサユカには相応しいですよね?
と、こんな答えで回答になったでしょうか? まだよくわかんないというときは、改めて拍手コメントでお尋ね下さい。
その他、質問や要望、感想や応援コメント、等々。
すべてにレスをすることは難しいですが、いつでも歓迎ですので、皆さんもバシバシ書き込んで下さいね~。
![]() | 【数量限定】超特価!サッポロ エビスギフトセット YSDS () エビスビール 商品詳細を見る |