14.2010
お疲れ様でした、はやぶさ
Posted by あざの耕平
ご無沙汰してしまいました。〆切に追われた上に風邪をひいてしまい、ちょっと大変だったあざの耕平です。ようやくひと息はつけたのですが、次の原稿はとっくにスタンバイ中。風邪も治ってません。わかってる。ちょっとだけ、ひと息つくだけだから!
そんな息継ぎみたいな隙間時間でしたが、昨日は「はやぶさ」関係のニュースや映像に釘付けでした。
ニコニコはほんの一瞬でしたが(笑)、リアルタイムで見えた良かったです。
一方、和歌山大学やNASAの映像はさすがの見応えでした。でも、一番迫力があったのはNHKで流れた映像かな?
なんにせよ、最後本体が燃え尽きたあとに、カプセルからのビーコンが聞こえたときはやばかった。グッときた。
はやぶさが最後に録った、地球のモノクロ映像も泣かせます。ノイズとか、構図とか、作為のまるでない一枚が、もうっ!
父親の本棚にあったSF小説を読んで育ったせいか、この手の忠実なマシンとか宇宙探索のロマンといったSF魂はすごくツボなのです。
ありがとう、はやぶさ! お疲れ様でした。
そして、話題は変わって、リンク追加のお知らせ。
師走トオル先生と水瀬葉月先生のサイトに、リンクをはらせていただきました。
遅くなってすみませんでした。お二人とも、これからもよろしく~。
追記
はやぶさ関連のニュースをまとめているところがあったのでご紹介。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/13/news002.html
特に映像は必見です!
そんな息継ぎみたいな隙間時間でしたが、昨日は「はやぶさ」関係のニュースや映像に釘付けでした。
ニコニコはほんの一瞬でしたが(笑)、リアルタイムで見えた良かったです。
一方、和歌山大学やNASAの映像はさすがの見応えでした。でも、一番迫力があったのはNHKで流れた映像かな?
なんにせよ、最後本体が燃え尽きたあとに、カプセルからのビーコンが聞こえたときはやばかった。グッときた。
はやぶさが最後に録った、地球のモノクロ映像も泣かせます。ノイズとか、構図とか、作為のまるでない一枚が、もうっ!
父親の本棚にあったSF小説を読んで育ったせいか、この手の忠実なマシンとか宇宙探索のロマンといったSF魂はすごくツボなのです。
ありがとう、はやぶさ! お疲れ様でした。
そして、話題は変わって、リンク追加のお知らせ。
師走トオル先生と水瀬葉月先生のサイトに、リンクをはらせていただきました。
遅くなってすみませんでした。お二人とも、これからもよろしく~。
![]() | 火の国、風の国物語10 英雄再起 (2010/07/17) 師走 トオル 商品詳細を見る |
![]() | 藍坂素敵な症候群〈2〉 (電撃文庫) (2010/05/10) 水瀬 葉月 商品詳細を見る |
追記
はやぶさ関連のニュースをまとめているところがあったのでご紹介。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/13/news002.html
特に映像は必見です!