21.2010
ダイビングに行って来ました
Posted by あざの耕平
ツイッター始めたらどんどんこっちに書くことがなくなりつつあるあざの耕平です。
前回の更新で、「実はわざわざブログに書くようなことって滅多にないのですけど」って言ってましたが、わざわざ書くようなことではないことをあえて書いて更新してたのが、全部ツイッターの方のつぶやきに消費されちゃうんですよねー。
まあでも、こっちも続けると宣言した以上、ぼちぼち更新はしたいと思います!
そんなわけで、先日ダイビングに行って来ました!
宮古島に行く直前にライセンスを取得してから、その講習分も入れると、これで10本以上潜ったことになります。(一日ダイビングに行くと、大抵2、3本は潜るのです)
さすがにちょっと慣れて来ましたが、相変わらずボンベの消費量はひとより早いみたいで、ことあるごとにタンクの残圧チェックをしている感じ。無駄な動きが多い証拠ですかねえ。
ともあれ、実際生きて泳いでる魚を身近に見られるのは、単純に楽しいもんです。魚の種類とかは詳しくないですが、小さいのがいっぱい泳いでるのも、でっかいのが一匹で泳いでるのも、実際見ると、おおっ、って思う。特に今回は、初めて度入りのマスクを買って持って行ったので、これまでみたいにぼんやりとじゃなく、クリアに見えて上々でした。

(ダイビングの帰りに食べた、今年最初の宇治金時)
車の免許と同じで、ダイビングもライセンスを取ったあとしばらくは、なるべく間を開け過ぎずに行くのが良いそうです。
とはいえ、だいぶ原稿も立て込んで来つつあるし、こっから先は厳しいかもしれません。
そういえば、ダイビング先で携帯に富士見の担当さん(ケイティのことです)から電話が掛かってきて、しかもやつはダイビングのことを知っていました! ブログに書く前になぜと思いきや、ツイッターを見たのだとか。なんてこったい。今後はツイッターのつぶやきも、色々考慮してつぶやかなきゃいけないのか!(笑)
……えー、ケイティにはぜひ、昨日ダイビングから帰ったあとのツイートも読んでおいて欲しいものです。
あ、でも今日のツイートは見なくていいや!
前回の更新で、「実はわざわざブログに書くようなことって滅多にないのですけど」って言ってましたが、わざわざ書くようなことではないことをあえて書いて更新してたのが、全部ツイッターの方のつぶやきに消費されちゃうんですよねー。
まあでも、こっちも続けると宣言した以上、ぼちぼち更新はしたいと思います!
そんなわけで、先日ダイビングに行って来ました!
宮古島に行く直前にライセンスを取得してから、その講習分も入れると、これで10本以上潜ったことになります。(一日ダイビングに行くと、大抵2、3本は潜るのです)
さすがにちょっと慣れて来ましたが、相変わらずボンベの消費量はひとより早いみたいで、ことあるごとにタンクの残圧チェックをしている感じ。無駄な動きが多い証拠ですかねえ。
ともあれ、実際生きて泳いでる魚を身近に見られるのは、単純に楽しいもんです。魚の種類とかは詳しくないですが、小さいのがいっぱい泳いでるのも、でっかいのが一匹で泳いでるのも、実際見ると、おおっ、って思う。特に今回は、初めて度入りのマスクを買って持って行ったので、これまでみたいにぼんやりとじゃなく、クリアに見えて上々でした。

(ダイビングの帰りに食べた、今年最初の宇治金時)
車の免許と同じで、ダイビングもライセンスを取ったあとしばらくは、なるべく間を開け過ぎずに行くのが良いそうです。
とはいえ、だいぶ原稿も立て込んで来つつあるし、こっから先は厳しいかもしれません。
そういえば、ダイビング先で携帯に富士見の担当さん(ケイティのことです)から電話が掛かってきて、しかもやつはダイビングのことを知っていました! ブログに書く前になぜと思いきや、ツイッターを見たのだとか。なんてこったい。今後はツイッターのつぶやきも、色々考慮してつぶやかなきゃいけないのか!(笑)
……えー、ケイティにはぜひ、昨日ダイビングから帰ったあとのツイートも読んでおいて欲しいものです。
あ、でも今日のツイートは見なくていいや!