01.2010
二巻好評発売中~
Posted by あざの耕平
10月になり、今日からタバコも値上がりですよ。3カートン買ったらプレゼントってキャンペーンにつられて、ついつい買い置きしちゃったあざの耕平です。ちなみにキャスター。
そんなわけで、『東京レイヴンズ2』の発売から、早十日以上経ってしまいました。
前回(一巻発売時)はそりゃあもうドキドキして、震えながら発売日を迎え、震えながらその後の売れ行きを見守っていたわけなのですが、今回は書店さんで見かけても、「あ、もう出たんだ」って感じでした。
なんせ、目の前の〆切でドキドキ震えっぱなしでしたからねっ。(一時期は思い出してもゾッとします)
ともあれ、月も変わったし原稿もひと段落したので(仕事はまだいくつも残ってるけどね!涙)久しぶりにブログ更新でございます。
まずは、感想のお礼を。
ブログやツイッターにて新刊の感想を下さった皆さま、大変ありがとうございました!
さっきはあんな風に書きましたが、やっぱり新刊は、発売するたびに読者の皆さんの反応が気になるものです。率直な感想を伝えてもらえると、励みになりますし、嬉しいです。
あとになって、やっちまったか、と内心ひやひやしていた直筆しおりも、思いの外好評みたいで何よりと言いますか……え? みんなが優しいだけ? じゃあ今回は優しさに甘えさせてもらうってことで……(笑)
にしても、世の中、情報伝達とかめちゃめちゃ早くなりましたよね。デビューしたころは、こんなの考えられなかったのに。今後はどんな風になっていくのでしょう。
そして、その新刊話の関連で、読者の皆さまにひとつお詫びがあります。
カラーイラストの一枚目。コンの台詞なんですが……思いっきり間違えております。
本文を読んでもらえばおわかり頂けると思うのですが、「祖狐葛の葉が御末裔」なのは、コンではなく春虎です。
実は、土御門家の祖である安倍晴明は、狐が人に化けて産んだ子供だったという伝説があるのですね。その女性に化けていた狐が「葛の葉(くずのは)」とか「信太妻(しのだづま)」とか呼ばれているのです。ここでコンが言っているのは、そのことなのです。紛らわしいミスで誠に申し訳ありませんでした。
本来この手の誤字脱字等は、見つけたら重版のタイミングでこっそり修正するのですが、このミスはカラーページにある関係で、すぐには修正できないそうなのです。なので、ひとまずこの場にてご報告、ならびに謝罪させて頂きます。
一応、担当のケイティによると「機会を見つけて必ず直します!」だそうです。はい。
そしてそして、新刊絡みで、もうひとつ。こっちは謝罪じゃなくて、あらためてのご報告ですが。
二巻の帯にありました通り、『東京レイヴンズ』ドラマCD化が決定しました!
二巻の段階でドラマCD化というのは、相当早いのではないでしょうか!? コミックと同時進行というのは長いこと準備してきたわけですが、こっちは突然で私もびっくりしました! 話聞いたの発売月になってからとか、そんな勢いでしたし(笑)
あざの 「おおおーっ! めでたい!」
ケイティ「はい。おめでとうございます!」
あざの 「で、誰が出るんですか?」
ケイティ「完全未定です!」
あざの 「じゃあ、いつ出るんですか?」
ケイティ「完全未定です!」
あざの 「シナリオはどうなるの?」
ケイティ「完全未定です!」
ぶっちゃけ、「出すよ」ってこと以外、何ひとつ決まってないらしい(笑)
まあでも、ドラマCD化するのは嘘じゃないみたいなので、気長に待って頂ければと思います。新しい情報が入りましたら、こちらのブログでも順次公開していきますね~。
(「ドラゴンマガジン」も発売中!)
(「少年エース」で連載中の、コミック版もどうぞよろしく!)
追記
誤字の指摘がありました!
×「出すよ」ってこと意外
○「出すよ」ってこと以外
いやまあ、早くも「出すよ」ってのが「意外」でもあったのですが(笑)
ご指摘下さったサキさん、ありがとうございました!
そんなわけで、『東京レイヴンズ2』の発売から、早十日以上経ってしまいました。
前回(一巻発売時)はそりゃあもうドキドキして、震えながら発売日を迎え、震えながらその後の売れ行きを見守っていたわけなのですが、今回は書店さんで見かけても、「あ、もう出たんだ」って感じでした。
なんせ、目の前の〆切でドキドキ震えっぱなしでしたからねっ。(一時期は思い出してもゾッとします)
ともあれ、月も変わったし原稿もひと段落したので(仕事はまだいくつも残ってるけどね!涙)久しぶりにブログ更新でございます。
まずは、感想のお礼を。
ブログやツイッターにて新刊の感想を下さった皆さま、大変ありがとうございました!
さっきはあんな風に書きましたが、やっぱり新刊は、発売するたびに読者の皆さんの反応が気になるものです。率直な感想を伝えてもらえると、励みになりますし、嬉しいです。
あとになって、やっちまったか、と内心ひやひやしていた直筆しおりも、思いの外好評みたいで何よりと言いますか……え? みんなが優しいだけ? じゃあ今回は優しさに甘えさせてもらうってことで……(笑)
にしても、世の中、情報伝達とかめちゃめちゃ早くなりましたよね。デビューしたころは、こんなの考えられなかったのに。今後はどんな風になっていくのでしょう。
そして、その新刊話の関連で、読者の皆さまにひとつお詫びがあります。
カラーイラストの一枚目。コンの台詞なんですが……思いっきり間違えております。
本文を読んでもらえばおわかり頂けると思うのですが、「祖狐葛の葉が御末裔」なのは、コンではなく春虎です。
実は、土御門家の祖である安倍晴明は、狐が人に化けて産んだ子供だったという伝説があるのですね。その女性に化けていた狐が「葛の葉(くずのは)」とか「信太妻(しのだづま)」とか呼ばれているのです。ここでコンが言っているのは、そのことなのです。紛らわしいミスで誠に申し訳ありませんでした。
本来この手の誤字脱字等は、見つけたら重版のタイミングでこっそり修正するのですが、このミスはカラーページにある関係で、すぐには修正できないそうなのです。なので、ひとまずこの場にてご報告、ならびに謝罪させて頂きます。
一応、担当のケイティによると「機会を見つけて必ず直します!」だそうです。はい。
そしてそして、新刊絡みで、もうひとつ。こっちは謝罪じゃなくて、あらためてのご報告ですが。
二巻の帯にありました通り、『東京レイヴンズ』ドラマCD化が決定しました!
二巻の段階でドラマCD化というのは、相当早いのではないでしょうか!? コミックと同時進行というのは長いこと準備してきたわけですが、こっちは突然で私もびっくりしました! 話聞いたの発売月になってからとか、そんな勢いでしたし(笑)
あざの 「おおおーっ! めでたい!」
ケイティ「はい。おめでとうございます!」
あざの 「で、誰が出るんですか?」
ケイティ「完全未定です!」
あざの 「じゃあ、いつ出るんですか?」
ケイティ「完全未定です!」
あざの 「シナリオはどうなるの?」
ケイティ「完全未定です!」
ぶっちゃけ、「出すよ」ってこと以外、何ひとつ決まってないらしい(笑)
まあでも、ドラマCD化するのは嘘じゃないみたいなので、気長に待って頂ければと思います。新しい情報が入りましたら、こちらのブログでも順次公開していきますね~。
![]() | 東京レイヴンズ2 RAVEN゛s NEST (2010/09/18) あざの 耕平 商品詳細を見る |
![]() | DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2010年 11月号 [雑誌] (2010/09/18) 不明 商品詳細を見る |
![]() | 少年エースA 2010年 11月号 [雑誌] (2010/09/25) 不明 商品詳細を見る |
追記
誤字の指摘がありました!
×「出すよ」ってこと意外
○「出すよ」ってこと以外
いやまあ、早くも「出すよ」ってのが「意外」でもあったのですが(笑)
ご指摘下さったサキさん、ありがとうございました!