17.2011
カメラと見本誌
Posted by あざの耕平
咳と鼻水が止まらない! あざの耕平です! なんかもう風邪というより気管支炎っぽい。最近季節の変わり目ごとにこんなんかかってます。困ったもんです。
さて、ツイッターの方ではちょこちょこつぶやいていたのですが、わたくしここんところ、カメラ欲しい熱に罹患してましてですね。
きっかけはこの夏(といっても六月末ですが)。沖縄に行った際、旅行に合わせてデジタルカメラを新調したときです。このとき買ったのはソニーのサイバーショットDSC-TX10という防水カメラでして、名刺入れサイズにも関わらず、防水耐塵耐衝撃のスグレモノ。五年ぶりぐらいで新しいデジカメ買ったのですが、技術の進歩っぷりにいたく感動したのです。
ただ。
これを買う前に、いまのデジカメってお勧めはどれだろうとアレコレ下調べしてたら……他にも良さそうなカメラがいっぱいあってですね。
以来、ずっとカメラ欲しい熱が下がらず、結局また新しいのを買ってしまいました。それも、コンデジではなく、デジイチを。コンパクトデジタルカメラではなく、初のデジタル一眼カメラを。
といっても、いわゆる一眼レフではなく、最近流行のミラーレス一眼ですけどね。

(こんなの)
SONY の、NEX-5N です。
オリンパスのE-P3と、どっちにするかすげー悩んだ。あと、来月出るNEX-7とも。見た目なんかはE-P3やNEX-7の方が好きなんだけど、結局、サイバーショットで堪能したスイングパノラマの誘惑に負けてソニーに。で、トライダイアルナビとか絶対使いこなせないのでNEX-5Nになった感じ。でも、NEX-7のファインダーはできれば欲しかったなあ。まあ5Nにも外付けの別売りのがあるしね。24Mもあってもメモリ圧迫するだけだし……ま、負け惜しみじゃないんだからねっ。
(完全趣味話題で申し訳ありません)
何にせよ、カメラなんて撮ってなんぼなので、さっそく撮ってみました。

(ブログタイトルに使ってる招き虎)
ブログの(FC2の)都合上、写真は全部500KB以下にリサイズしてます。
ただ、張ってあるのはサムネイルなので、画像をクリックすれば少し大きいサイズのが見られますよ~。
そして、届いていたのにお知らせできなかった、新刊の見本誌を!

(『東京レイヴンズ6 Black Shaman ASSAULT』!)

(今月20日発売!)

(ていうか、もう明々後日だね!)
この写真撮ってて思ったのは、早くもマクロレンズ欲しいなってことでしょうか(笑)。せっかくなら、もっと接近して撮りたい……てなこと考えてると、どんどんレンズが増えていくんでしょうね。先達の話によると……。
ちなみに、カメラはダブルレンズキットを買ったのですが、一緒にフィッシュアイコンバーターも購入しました。これは、レンズに装着すると魚眼レンズっぽく撮れるのです。

(たとえばこんな)
思い切り影が映ってますが、まあその辺はお気になさらず(笑)。
ともあれ、今回の表紙も、すみ兵さんのイラストとデザイナーさんの仕事がマッチして、すごい格好いい仕上がりになっています。ぜひぜひ店頭で手に取ってみて下さいませ。
あと、ツイッターの方で質問を頂きましたので、書店さんによる新刊購入特典の情報も、わかる限りお伝えしたいと思います。
・ゲーマーズさん……ブロマイド
※+ゲーマーズが独自で行っている
ファンタジア周年フェアの特典の「しおり」
・とらのあなさん……あざのサイン入りしおり
・ワンダーグーさん……ポストカード
また、10月11月で、ファンタジア周年フェア特典として、その場でもらえるキャラ缶バッジがあります。
こちらは、全国書店で行っていますが、受注があった書店さんに限られるようです。なので、実際に足を運んでもらうか、書店さんに問い合わせしてもらった方が確実みたいです。
詳しくは、こちらでも~。
さて、見本誌の他には、風邪ひいて病院に行った道すがら撮った写真を(笑)。
ちなみに、気に入ったので全部フィッシュアイコンバーター付けっぱなしです。

(サンシャインもこんな感じに! ぐんにょり!)
カメラの方で色んなエフェクトをかけることもできます。
たとえば、

(普通の路面も)

(こんな具合に! これはポスタリゼーションという処理です)

(モノクロ写真。簡単に撮りましたが、なんか雰囲気ありません? 笑)

(こんなこともできます! オシャレっぽいかも!)

(今度は青だけ。空の青みに加え、ビルに移る空の青も綺麗です)
他にも、色々遊べるみたいですけど、とりあえずはこんなところで。また面白いのが撮れたら、ブログやツイッターでアップしてみたいと思います!
そして、最後にもう一回見本誌!
青だけだとこんなですが、ちょっとクールに見えますね。

もうすぐ発売です。
お楽しみに~。
さて、ツイッターの方ではちょこちょこつぶやいていたのですが、わたくしここんところ、カメラ欲しい熱に罹患してましてですね。
きっかけはこの夏(といっても六月末ですが)。沖縄に行った際、旅行に合わせてデジタルカメラを新調したときです。このとき買ったのはソニーのサイバーショットDSC-TX10という防水カメラでして、名刺入れサイズにも関わらず、防水耐塵耐衝撃のスグレモノ。五年ぶりぐらいで新しいデジカメ買ったのですが、技術の進歩っぷりにいたく感動したのです。
ただ。
これを買う前に、いまのデジカメってお勧めはどれだろうとアレコレ下調べしてたら……他にも良さそうなカメラがいっぱいあってですね。
以来、ずっとカメラ欲しい熱が下がらず、結局また新しいのを買ってしまいました。それも、コンデジではなく、デジイチを。コンパクトデジタルカメラではなく、初のデジタル一眼カメラを。
といっても、いわゆる一眼レフではなく、最近流行のミラーレス一眼ですけどね。

(こんなの)
SONY の、NEX-5N です。
オリンパスのE-P3と、どっちにするかすげー悩んだ。あと、来月出るNEX-7とも。見た目なんかはE-P3やNEX-7の方が好きなんだけど、結局、サイバーショットで堪能したスイングパノラマの誘惑に負けてソニーに。で、トライダイアルナビとか絶対使いこなせないのでNEX-5Nになった感じ。でも、NEX-7のファインダーはできれば欲しかったなあ。まあ5Nにも外付けの別売りのがあるしね。24Mもあってもメモリ圧迫するだけだし……ま、負け惜しみじゃないんだからねっ。
(完全趣味話題で申し訳ありません)
何にせよ、カメラなんて撮ってなんぼなので、さっそく撮ってみました。

(ブログタイトルに使ってる招き虎)
ブログの(FC2の)都合上、写真は全部500KB以下にリサイズしてます。
ただ、張ってあるのはサムネイルなので、画像をクリックすれば少し大きいサイズのが見られますよ~。
そして、届いていたのにお知らせできなかった、新刊の見本誌を!

(『東京レイヴンズ6 Black Shaman ASSAULT』!)

(今月20日発売!)

(ていうか、もう明々後日だね!)
この写真撮ってて思ったのは、早くもマクロレンズ欲しいなってことでしょうか(笑)。せっかくなら、もっと接近して撮りたい……てなこと考えてると、どんどんレンズが増えていくんでしょうね。先達の話によると……。
ちなみに、カメラはダブルレンズキットを買ったのですが、一緒にフィッシュアイコンバーターも購入しました。これは、レンズに装着すると魚眼レンズっぽく撮れるのです。

(たとえばこんな)
思い切り影が映ってますが、まあその辺はお気になさらず(笑)。
ともあれ、今回の表紙も、すみ兵さんのイラストとデザイナーさんの仕事がマッチして、すごい格好いい仕上がりになっています。ぜひぜひ店頭で手に取ってみて下さいませ。
あと、ツイッターの方で質問を頂きましたので、書店さんによる新刊購入特典の情報も、わかる限りお伝えしたいと思います。
・ゲーマーズさん……ブロマイド
※+ゲーマーズが独自で行っている
ファンタジア周年フェアの特典の「しおり」
・とらのあなさん……あざのサイン入りしおり
・ワンダーグーさん……ポストカード
また、10月11月で、ファンタジア周年フェア特典として、その場でもらえるキャラ缶バッジがあります。
こちらは、全国書店で行っていますが、受注があった書店さんに限られるようです。なので、実際に足を運んでもらうか、書店さんに問い合わせしてもらった方が確実みたいです。
詳しくは、こちらでも~。
さて、見本誌の他には、風邪ひいて病院に行った道すがら撮った写真を(笑)。
ちなみに、気に入ったので全部フィッシュアイコンバーター付けっぱなしです。

(サンシャインもこんな感じに! ぐんにょり!)
カメラの方で色んなエフェクトをかけることもできます。
たとえば、

(普通の路面も)

(こんな具合に! これはポスタリゼーションという処理です)

(モノクロ写真。簡単に撮りましたが、なんか雰囲気ありません? 笑)

(こんなこともできます! オシャレっぽいかも!)

(今度は青だけ。空の青みに加え、ビルに移る空の青も綺麗です)
他にも、色々遊べるみたいですけど、とりあえずはこんなところで。また面白いのが撮れたら、ブログやツイッターでアップしてみたいと思います!
そして、最後にもう一回見本誌!
青だけだとこんなですが、ちょっとクールに見えますね。

もうすぐ発売です。
お楽しみに~。
![]() | 東京レイヴンズ6 Black Shaman ASSAULT (ファンタジア文庫) (2011/10/20) あざの 耕平 商品詳細を見る |
![]() | DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2011年 11月号 [雑誌] (2011/09/20) 不明 商品詳細を見る |