07.2009
CD
Posted by あざの耕平
こんばんは、あざの耕平です。
昨日に続きまして、『BBB』の関連商品を紹介したいと思います。
『BBB』の関連商品って改めて調べると意外とあれこれあるもんですね。
とりあえず、前回がDVDだったので、今回はCDで。
まずは、こちら。
●『BLACK BLOOD BROTHERS TVAnimation Sound Track』
アニメのサウンドトラックですね。
実はコレ、いまだから言いますが、通常の1クールのアニメと比べるとあり得ないぐらいお金がかかってます(笑)
オケ入ってるしねっ。ハープまであるしねっ。そもそも、作曲して下さってる佐橋俊彦さんからして、超大御所さんですしね!
プロデューサーさんの太っ腹ぶりが遺憾なく発揮されていたりするのです、実は。
オーケストラの荘厳なテーマから、軽快なジャズ調の曲、美しいピアノの旋律、等々。
収録されたバラエティ溢れる楽曲の数々は、どれも素晴らしい内容になっております。
私もサントラが好きで執筆中などはよく聞いているのですが――これはほんと、お勧めです。
次はアニメのオープニング曲を。
●高橋直純 『明日の記憶』
高橋直純さんの曲の中では、こんな風なアップテンポなロック調の曲は珍しいのではないでしょうか?
美しい歌声が紡ぐ力強いメロディーが秀逸。高橋直純さんご本人が原作を読んだ上で作詞して下さっただけあって、歌詞も『BBB』に素晴らしくマッチしています。
ストレートに格好いい曲です!
こちらはアニメのエンディング曲になります。
●LOVEHOLIC 『チャラの森』
ちなみに、エンディングに使われたのは、両A面のもう片方。『蜃気楼』という曲です。
LOVEHOLICさんは韓国のポップ・ロック・ユニット。エンディング曲の『蜃気楼』は、ドラマチックなバラードに仕上がっています。
表題曲の『チャラの森』も、また違う味わいでお勧めです。
さて、次はドラマCDのご紹介。
●BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.1
●BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.2
こちらは、『BBB』アニメ化に合わせて制作され、OA前にインターネット上でラジオドラマとして配信されたものに、ドラマCDのみに収録されたお話を加えたドラマCDです。
内容は、『BBB』の短編になっています。下記のアソシエイトからamazonに飛んで頂ければ、収録されているタイトルも参照できます。
これ、DVDの特典になった『倫敦輪舞』同様、すごい良い出来です。短編のドタバタ感がよく出てて、私はあまりドラマCDは聞かない方なのですが、ついつい聞き入ってしまいました。
アニメより原作に忠実になってますので(というか、ほぼそのまんま)、原作ファンの方にもお勧めです。
アニメファンの方にとっての聴き所は、ジロー役の神谷浩史さんでしょう。アニメでジロー役を演じて下さった櫻井孝宏さんのジローと比べると、またひと味違ったジローの声が楽しめます。
個人的には、櫻井孝宏さんのジローが「青二才ジロー」、神谷浩史さんのジローが「微黒ジロー」という感じでしょうか?(失礼)
アニメには登場していない(絵はあっても声がない)サキやスワンも、こちらには登場しています。
最後に、前述のドラマCD同様、インターネット上で配信されたました、インターネットラジオのCDのご紹介。
●「BLACK BLOOD BROTHERS」インターネットラジオ 高橋美佳子と植田佳奈のこちらオーダー・コフィン・カンパニー トークCD!!+AN’S ALL STARS THEME SONG
タイトル長いですね(笑)
こちらは『BBB』の番組紹介を兼ねたインターネットラジオから、トークコーナーを中心にまとめたものになります。
パーソナリティーはタイトルにある通り、ヒバリ役を演じて下さった高橋美佳子さんと、スワン役を演じて下さった植田佳奈さん。ゲストにはミミコ役の永田亮子さんや、コタロウ役の南央美さん、他多数。うっかり原作者の私や、当時の担当のキャサリンまで出ています(笑)
アニメや原作の裏話などもあるので、興味のある方は聴いてみて下さいませ。
昨日に続きまして、『BBB』の関連商品を紹介したいと思います。
『BBB』の関連商品って改めて調べると意外とあれこれあるもんですね。
とりあえず、前回がDVDだったので、今回はCDで。
まずは、こちら。
●『BLACK BLOOD BROTHERS TVAnimation Sound Track』
アニメのサウンドトラックですね。
実はコレ、いまだから言いますが、通常の1クールのアニメと比べるとあり得ないぐらいお金がかかってます(笑)
オケ入ってるしねっ。ハープまであるしねっ。そもそも、作曲して下さってる佐橋俊彦さんからして、超大御所さんですしね!
プロデューサーさんの太っ腹ぶりが遺憾なく発揮されていたりするのです、実は。
オーケストラの荘厳なテーマから、軽快なジャズ調の曲、美しいピアノの旋律、等々。
収録されたバラエティ溢れる楽曲の数々は、どれも素晴らしい内容になっております。
私もサントラが好きで執筆中などはよく聞いているのですが――これはほんと、お勧めです。
![]() | BLACK BLOOD BROTHERS TVAnimation Sound Track (2006/11/22) TVサントラ高橋直純 商品詳細を見る |
次はアニメのオープニング曲を。
●高橋直純 『明日の記憶』
高橋直純さんの曲の中では、こんな風なアップテンポなロック調の曲は珍しいのではないでしょうか?
美しい歌声が紡ぐ力強いメロディーが秀逸。高橋直純さんご本人が原作を読んだ上で作詞して下さっただけあって、歌詞も『BBB』に素晴らしくマッチしています。
ストレートに格好いい曲です!
![]() | 明日の記憶 (2006/10/25) 高橋直純 商品詳細を見る |
こちらはアニメのエンディング曲になります。
●LOVEHOLIC 『チャラの森』
ちなみに、エンディングに使われたのは、両A面のもう片方。『蜃気楼』という曲です。
LOVEHOLICさんは韓国のポップ・ロック・ユニット。エンディング曲の『蜃気楼』は、ドラマチックなバラードに仕上がっています。
表題曲の『チャラの森』も、また違う味わいでお勧めです。
![]() | チャラの森 (2006/10/25) ラブホリック 商品詳細を見る |
さて、次はドラマCDのご紹介。
●BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.1
●BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.2
こちらは、『BBB』アニメ化に合わせて制作され、OA前にインターネット上でラジオドラマとして配信されたものに、ドラマCDのみに収録されたお話を加えたドラマCDです。
内容は、『BBB』の短編になっています。下記のアソシエイトからamazonに飛んで頂ければ、収録されているタイトルも参照できます。
これ、DVDの特典になった『倫敦輪舞』同様、すごい良い出来です。短編のドタバタ感がよく出てて、私はあまりドラマCDは聞かない方なのですが、ついつい聞き入ってしまいました。
アニメより原作に忠実になってますので(というか、ほぼそのまんま)、原作ファンの方にもお勧めです。
アニメファンの方にとっての聴き所は、ジロー役の神谷浩史さんでしょう。アニメでジロー役を演じて下さった櫻井孝宏さんのジローと比べると、またひと味違ったジローの声が楽しめます。
個人的には、櫻井孝宏さんのジローが「青二才ジロー」、神谷浩史さんのジローが「微黒ジロー」という感じでしょうか?(失礼)
アニメには登場していない(絵はあっても声がない)サキやスワンも、こちらには登場しています。
![]() | BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.1 (2007/01/14) ドラマ神谷浩史 商品詳細を見る |
![]() | BLACK BLOOD BROTHERS ドラマCD Vol.2 (2007/02/21) ドラマ神谷浩史 商品詳細を見る |
最後に、前述のドラマCD同様、インターネット上で配信されたました、インターネットラジオのCDのご紹介。
●「BLACK BLOOD BROTHERS」インターネットラジオ 高橋美佳子と植田佳奈のこちらオーダー・コフィン・カンパニー トークCD!!+AN’S ALL STARS THEME SONG
タイトル長いですね(笑)
こちらは『BBB』の番組紹介を兼ねたインターネットラジオから、トークコーナーを中心にまとめたものになります。
パーソナリティーはタイトルにある通り、ヒバリ役を演じて下さった高橋美佳子さんと、スワン役を演じて下さった植田佳奈さん。ゲストにはミミコ役の永田亮子さんや、コタロウ役の南央美さん、他多数。うっかり原作者の私や、当時の担当のキャサリンまで出ています(笑)
アニメや原作の裏話などもあるので、興味のある方は聴いてみて下さいませ。
![]() | 「BLACK BLOOD BROTHERS」インターネットラジオ 高橋美佳子と植田佳奈のこちらオーダー・コフィン・カンパニー トークCD!!+AN’S ALL STARS THEME SONG (2006/12/20) ラジオ・サントラ高橋美佳子 商品詳細を見る |