08.2012
あけましておめでとうございます
Posted by あざの耕平
というには、早くも一週間が過ぎております。正月気分の抜けきらないあざの耕平です。
今年のお正月は例年通り(といっても、去年は少しズレてましたが)田舎に帰省してのんびりして参りました。
平和で退屈なお正月ですが、お正月は平和で退屈なのが一番ですよね。
で、せめて写真をちらほら撮って来ましたので何枚か。
てか、ほんと最近はネタ代わりに写真アップばかりになってますね……(^ ^;;
例によって写真をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。

(水仙)

(こちらは……なんでしょうね。道端に咲いていたのですが)

(こちらは蝋梅の花。「ろうばい」と読みます)

(花じゃないけど、ちょっと面白かったので)

(うっかり踏み込むと服について大変なことに)
そういえば最後の草も名前を知りません。くっつきむし、とか、ひっつきむし、とか呼んでましたけど――正式にはなんていうんでしょう。
こういうのも、季節を感じますよね。
にしても、マクロレンズを持って行かなかったのは惜しかった。いま持ってるカメラ用のケースが、標準レンズorマクロレンズの他には、パンケーキしか入れられないやつなんですよね。
外でもレンズ交換がしやすいEマウント用のカメラケースとかカメラ用バッグがないものか……情報募集です!
そして、最後にお仕事のお知らせも。
去年末にも書きましたが、今月26日に、コミック版『東京レイヴンズ4』が発売されます!
連載中ドラゴンマガジンも、今月発売で~す!
本年も頑張って参りますので、何とぞ応援よろしくお願いいたします……!
今年のお正月は例年通り(といっても、去年は少しズレてましたが)田舎に帰省してのんびりして参りました。
平和で退屈なお正月ですが、お正月は平和で退屈なのが一番ですよね。
で、せめて写真をちらほら撮って来ましたので何枚か。
てか、ほんと最近はネタ代わりに写真アップばかりになってますね……(^ ^;;
例によって写真をクリックすると大きいサイズでご覧になれます。

(水仙)

(こちらは……なんでしょうね。道端に咲いていたのですが)

(こちらは蝋梅の花。「ろうばい」と読みます)

(花じゃないけど、ちょっと面白かったので)

(うっかり踏み込むと服について大変なことに)
そういえば最後の草も名前を知りません。くっつきむし、とか、ひっつきむし、とか呼んでましたけど――正式にはなんていうんでしょう。
こういうのも、季節を感じますよね。
にしても、マクロレンズを持って行かなかったのは惜しかった。いま持ってるカメラ用のケースが、標準レンズorマクロレンズの他には、パンケーキしか入れられないやつなんですよね。
外でもレンズ交換がしやすいEマウント用のカメラケースとかカメラ用バッグがないものか……情報募集です!
そして、最後にお仕事のお知らせも。
去年末にも書きましたが、今月26日に、コミック版『東京レイヴンズ4』が発売されます!
連載中ドラゴンマガジンも、今月発売で~す!
本年も頑張って参りますので、何とぞ応援よろしくお願いいたします……!
![]() | 東京レイヴンズ (4) (2012/01/26) 鈴見 敦 商品詳細を見る |