02.2013
10月のお知らせ
Posted by あざの耕平
十月になりました! あざの耕平です。秋刀魚美味しい。
ついに、アニメ放映の一週間前(!)です。
アニメ『東京レイヴンズ』は、来週10月8日火曜日の深夜より、放映開始となります。
詳しい放送情報は、こちら。
皆様どうかご覧になってみて下さいませ!
そして、放映が近づくにつれ、色々な情報もお伝えできるようになっていますが……。
まずは、PV第二弾が公開されました!
こちらの、アニメ公式サイトからご覧いただけます!
今度は声優さんの声も聞くことができますね。いかがでしょう? 雰囲気ばっちりじゃありませんか?
また、今回のPVには、バックに黒崎真音さんの歌うOPテーマ『X-encounter』も流れています。めっちゃ格好いい曲です。この曲に合わせて作られるOP映像も楽しみですね。
公式サイトでは関連情報盛りだくさんなので、ちょこちょこチェックして頂ければと思います!
また、以前こちらのブログでも紹介した、私が一員になっている「創作集団GoRA」のサイトが、昨日リニューアルされたのですが……。
こちらのサイトの方でも、「東京レイヴンズ応援ページ」を作って頂きました!
まるで公式サイトのようなできばえ! ありがとうございます。
もう少ししたらちょっとしたテキストなどもアップする予定ですので、「K」ファンの方も見てみて下さいね。
そして……こちらはちょっと告知が遅くなってしまいましたが。
現在、『東京レイヴンズ』原作スペシャルサイトの方で、「陰陽塾☆カルタ部」という企画が催されています。
こちらは、『東京レイヴンズ』の登場キャラクターや各シーン、ストーリーなどから、カルタのフレーズを作ろうという企画。どんなフレーズが応募されるか、私も楽しみにしています。
すでに応募は受付中。11月30日までですので、皆様どしどしご応募下さいませ。
そしてそして、こちらはブログでの告知を忘れていたのですが……!(すみません……)
10月12日(土)~13日(日)、東京秋葉原のベルサール秋葉原にて、富士見書房主催、ファンタジア25周年祭が開催されます。
こちらのステージイベントで、アニメ『東京レイヴンズ』のイベント、私と鏡貴也先生による「ラノベ創作教室」、ならびに私のサイン会があります。
で、ごめんなさい。アニメイベントとサイン会の方は、すでに応募締め切りとなっております。〆切、九月末までだったのね。失敗しました……。
ただ、展示物多数で、なんとレイヴンズ神社(?)なんてのも用意されるみたいです。それにイベントのライブ映像は、外から見ることができる……かも? ご興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
こちらのイベントの詳しい情報は、上記リンク先をご覧下さいませ。
実は私も詳しくは把握していないのですが(笑)、担当さん始め、編集部の人たちはかなり気合い入れて準備されてる模様です!
続きまして、コミックのお知らせ。
10月4日発売の「月間少年ライバル」11月号にて、『東京レイヴンズ』の新しいスピンオフコミックが連載開始されます。
『東京レイヴンズ Sword of Song』。
描いてくれるのは、久世蘭先生。お話は私が新しく作っています。
春虎たちの一年後輩、八雲暁兔が主人公。王道少年マンガを目指しています!
連載開始の11月号は、評新&巻中カラーですよ!
次に10月9日(アニメ放送の翌日ですね)に、望月あづみ先生による『東京レイヴンズ』本編のスピンオフコミック、『東京レイヴンズ RED&WHITE 1』が発売されます!
陰陽塾巫女クラスのドタバタを描いたお話。女の子達が可愛いです!
また、10月25日配信の電子書籍雑誌「ミルフィ vol.1」より、もうひとつの新しいスピンオフコミック『東京レイヴンズ Another×holiday』がスタートします。
描いて下さるのは、月ヶ瀬ゆりの先生。春虎と冬児を中心に、いつものメンバーの日常を切り取ってくれています。こちらもお楽しみに!
そして、原作小説も発売です!
10月19日発売、『東京レイヴンズ10 BEGINS/TEMPLE』。
いよいよ第二部ですよ~。
というわけで、日付順にまとめてみますと、
10月4日 「月刊少年ライバル」11月号にて『東京レイヴンズ Sword of Song』連載開始。
10月8日 アニメ『東京レイヴンズ』放送スタート。
10月9日 『東京レイヴンズ RED&WHITE 1』発売。
10月12~13日 ファンタジア25周年祭
10月19日 『東京レイヴンズ10 BEGINS/TEMPLE』発売。
10月25日 「ミルフィ vol.1」にて『東京レイヴンズ Another×holiday』連載開始。
と、こんな感じになります。盛りだくさんですね。(^_^;
どうぞお楽しみに!
ついに、アニメ放映の一週間前(!)です。
アニメ『東京レイヴンズ』は、来週10月8日火曜日の深夜より、放映開始となります。
詳しい放送情報は、こちら。
皆様どうかご覧になってみて下さいませ!
そして、放映が近づくにつれ、色々な情報もお伝えできるようになっていますが……。
まずは、PV第二弾が公開されました!
こちらの、アニメ公式サイトからご覧いただけます!
今度は声優さんの声も聞くことができますね。いかがでしょう? 雰囲気ばっちりじゃありませんか?
また、今回のPVには、バックに黒崎真音さんの歌うOPテーマ『X-encounter』も流れています。めっちゃ格好いい曲です。この曲に合わせて作られるOP映像も楽しみですね。
公式サイトでは関連情報盛りだくさんなので、ちょこちょこチェックして頂ければと思います!
また、以前こちらのブログでも紹介した、私が一員になっている「創作集団GoRA」のサイトが、昨日リニューアルされたのですが……。
こちらのサイトの方でも、「東京レイヴンズ応援ページ」を作って頂きました!
まるで公式サイトのようなできばえ! ありがとうございます。
もう少ししたらちょっとしたテキストなどもアップする予定ですので、「K」ファンの方も見てみて下さいね。
そして……こちらはちょっと告知が遅くなってしまいましたが。
現在、『東京レイヴンズ』原作スペシャルサイトの方で、「陰陽塾☆カルタ部」という企画が催されています。
こちらは、『東京レイヴンズ』の登場キャラクターや各シーン、ストーリーなどから、カルタのフレーズを作ろうという企画。どんなフレーズが応募されるか、私も楽しみにしています。
すでに応募は受付中。11月30日までですので、皆様どしどしご応募下さいませ。
そしてそして、こちらはブログでの告知を忘れていたのですが……!(すみません……)
10月12日(土)~13日(日)、東京秋葉原のベルサール秋葉原にて、富士見書房主催、ファンタジア25周年祭が開催されます。
こちらのステージイベントで、アニメ『東京レイヴンズ』のイベント、私と鏡貴也先生による「ラノベ創作教室」、ならびに私のサイン会があります。
で、ごめんなさい。アニメイベントとサイン会の方は、すでに応募締め切りとなっております。〆切、九月末までだったのね。失敗しました……。
ただ、展示物多数で、なんとレイヴンズ神社(?)なんてのも用意されるみたいです。それにイベントのライブ映像は、外から見ることができる……かも? ご興味のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
こちらのイベントの詳しい情報は、上記リンク先をご覧下さいませ。
実は私も詳しくは把握していないのですが(笑)、担当さん始め、編集部の人たちはかなり気合い入れて準備されてる模様です!
続きまして、コミックのお知らせ。
10月4日発売の「月間少年ライバル」11月号にて、『東京レイヴンズ』の新しいスピンオフコミックが連載開始されます。
『東京レイヴンズ Sword of Song』。
描いてくれるのは、久世蘭先生。お話は私が新しく作っています。
春虎たちの一年後輩、八雲暁兔が主人公。王道少年マンガを目指しています!
連載開始の11月号は、評新&巻中カラーですよ!
次に10月9日(アニメ放送の翌日ですね)に、望月あづみ先生による『東京レイヴンズ』本編のスピンオフコミック、『東京レイヴンズ RED&WHITE 1』が発売されます!
陰陽塾巫女クラスのドタバタを描いたお話。女の子達が可愛いです!
![]() | 東京レイヴンズ RED AND WHITE 1 (ドラゴンコミックスエイジ) (2013/10/09) 不明 商品詳細を見る |
また、10月25日配信の電子書籍雑誌「ミルフィ vol.1」より、もうひとつの新しいスピンオフコミック『東京レイヴンズ Another×holiday』がスタートします。
描いて下さるのは、月ヶ瀬ゆりの先生。春虎と冬児を中心に、いつものメンバーの日常を切り取ってくれています。こちらもお楽しみに!
そして、原作小説も発売です!
10月19日発売、『東京レイヴンズ10 BEGINS/TEMPLE』。
いよいよ第二部ですよ~。
というわけで、日付順にまとめてみますと、
10月4日 「月刊少年ライバル」11月号にて『東京レイヴンズ Sword of Song』連載開始。
10月8日 アニメ『東京レイヴンズ』放送スタート。
10月9日 『東京レイヴンズ RED&WHITE 1』発売。
10月12~13日 ファンタジア25周年祭
10月19日 『東京レイヴンズ10 BEGINS/TEMPLE』発売。
10月25日 「ミルフィ vol.1」にて『東京レイヴンズ Another×holiday』連載開始。
と、こんな感じになります。盛りだくさんですね。(^_^;
どうぞお楽しみに!
※情報に抜けがあったので、追加、および日付順まとめを追記しました!