03.2013
11月のお知らせ
Posted by あざの耕平
今年が残り二か月とか! あざの耕平です! 二か月!!
おかげさまで『東京レイヴンズ』は、現在無事四話まで放送されています。いよいよ学園編、陰陽塾ですね。登場人物も増え、「東京」レイヴンズにもなり、これからいよいよ盛り上がってまいります。引き続きご試聴いただければ幸いです。
TVアニメ「東京レイヴンズ」公式サイト
他、ネットラジオも毎週配信中。毎回聞いてて楽しいラジオですよ? こちらもぜひご試聴してみて下さいね。
レヴラジ~東京レイヴンズラジオ~
また、アニメはニコニコ生放送さんの方でも毎週配信されているのですが、明後日11月5日18:00より、『東京レイヴンズ』の特別番組が予定されています。
TVアニメ「東京レイヴンズ」ニコ生特番
春虎役の声優さん石川界人さんがゲスト出演される他、OP曲を担当していただいている黒崎真音さんのライブ映像も流れるそうです。ご興味のある方は、ぜひ見てみて下さいませ!
そして今月は、アニメのOP曲とED曲がそれぞれ発売となります!
まず、11月6日。
黒崎真音さんの『X-encounter』。
そして、11月27日。
南條愛乃さんの『君が笑む夕暮れ』。
アニメをご覧になって下さった方はすでにご存じかと思いますが、どちらも素晴らしい曲です! それぞれご紹介した通常版以外に初回限定版などもあるみたいなので、ご検討下さいね。
そしてそして、11月26日には、鈴見敦先生によるコミック版『東京レイヴンズ8』も発売予定。
こちらは合宿編クライマックスで、各キャラの思いが交錯しております。
また、今月は「ドラゴンマガジン」1月号も発売されます。
『東京レイヴンズ』の連載短編も掲載されてますし、特集ページも! また、「電子書籍雑誌ミルフィ」で連載が始まった『東京レイヴンズ Another×holiday』の出張版も載っています。
今回はこの他に、「僕らの読書遍歴」のコーナーでも登場させてもらっています。筆者の中で『東京レイヴンズ』に繋がる三冊をご紹介していますので、よろしければこちらもご覧になって見て下さい。
さらに、以前このブログでも紹介させてもらいました、ドラゴンマガジン&原作スペシャルサイトの連動企画、「陰陽塾☆カルタ部」の〆切が、今月末、30日までとなっております。
ふるってご応募頂けると嬉しいです!
あと、『東京レイヴンズ』とは違う話題なのですが……。
ドラマガと同じく11月20日に、筆者の処女文庫本である『ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト』という作品が、
『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』
というタイトルで復刊されることになりました!
こちらは文庫ではなく四六判の単行本です。十巻のあとがきでも書きましたが……何しろ十四年前の作品なのでいまご紹介するのも結構恥ずかしいのですが、気になる方は手に取って頂ければと思います。
あ、でもひとつお勧めポイントは、なんと表紙イラストを緒方剛志先生に描いて頂きました! それだけでも一見の価値はありですよ!
部数が限られるそうなので、気になる方はお早めにチェックして下さいませ。
ということで、最後にまとめますと、こんな感じ。
11月2日 「月刊少年ライバル」12月号で『東京レイヴンズ Sword of Song』第二話掲載。
11月5日 18:00より、TVアニメ「東京レイヴンズ」ニコ生特番放送。
11月6日 アニメOP曲『X-encounter』発売。
11月20日 『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』発売。
「ドラゴンマガジン」1月号発売。
11月26日 コミック版『東京レイヴンズ8』発売。
11月27日 アニメED曲『君が笑む夕暮れ』発売。
11月30日 「陰陽塾☆カルタ部」応募締め切り。
以上です!
「少年ライバル」はすでに発売中ですね。告知が遅くて済みません。
また逐次ブログやツイッターで告知させてもらいます。
よろしくお願いします!
おかげさまで『東京レイヴンズ』は、現在無事四話まで放送されています。いよいよ学園編、陰陽塾ですね。登場人物も増え、「東京」レイヴンズにもなり、これからいよいよ盛り上がってまいります。引き続きご試聴いただければ幸いです。
TVアニメ「東京レイヴンズ」公式サイト
他、ネットラジオも毎週配信中。毎回聞いてて楽しいラジオですよ? こちらもぜひご試聴してみて下さいね。
レヴラジ~東京レイヴンズラジオ~
また、アニメはニコニコ生放送さんの方でも毎週配信されているのですが、明後日11月5日18:00より、『東京レイヴンズ』の特別番組が予定されています。
TVアニメ「東京レイヴンズ」ニコ生特番
春虎役の声優さん石川界人さんがゲスト出演される他、OP曲を担当していただいている黒崎真音さんのライブ映像も流れるそうです。ご興味のある方は、ぜひ見てみて下さいませ!
そして今月は、アニメのOP曲とED曲がそれぞれ発売となります!
まず、11月6日。
黒崎真音さんの『X-encounter』。
![]() | X-encounter (通常盤) TVアニメ「東京レイヴンズ」オープニングテーマ (2013/11/06) 黒崎真音 商品詳細を見る |
そして、11月27日。
南條愛乃さんの『君が笑む夕暮れ』。
![]() | 君が笑む夕暮れ (通常盤) TVアニメ「東京レイヴンズ」エンディングテーマ (2013/11/27) 南條愛乃 商品詳細を見る |
アニメをご覧になって下さった方はすでにご存じかと思いますが、どちらも素晴らしい曲です! それぞれご紹介した通常版以外に初回限定版などもあるみたいなので、ご検討下さいね。
そしてそして、11月26日には、鈴見敦先生によるコミック版『東京レイヴンズ8』も発売予定。
こちらは合宿編クライマックスで、各キャラの思いが交錯しております。
また、今月は「ドラゴンマガジン」1月号も発売されます。
『東京レイヴンズ』の連載短編も掲載されてますし、特集ページも! また、「電子書籍雑誌ミルフィ」で連載が始まった『東京レイヴンズ Another×holiday』の出張版も載っています。
今回はこの他に、「僕らの読書遍歴」のコーナーでも登場させてもらっています。筆者の中で『東京レイヴンズ』に繋がる三冊をご紹介していますので、よろしければこちらもご覧になって見て下さい。
さらに、以前このブログでも紹介させてもらいました、ドラゴンマガジン&原作スペシャルサイトの連動企画、「陰陽塾☆カルタ部」の〆切が、今月末、30日までとなっております。
ふるってご応募頂けると嬉しいです!
あと、『東京レイヴンズ』とは違う話題なのですが……。
ドラマガと同じく11月20日に、筆者の処女文庫本である『ブートレガーズ 神仙酒コンチェルト』という作品が、
『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』
というタイトルで復刊されることになりました!
こちらは文庫ではなく四六判の単行本です。十巻のあとがきでも書きましたが……何しろ十四年前の作品なのでいまご紹介するのも結構恥ずかしいのですが、気になる方は手に取って頂ければと思います。
あ、でもひとつお勧めポイントは、なんと表紙イラストを緒方剛志先生に描いて頂きました! それだけでも一見の価値はありですよ!
部数が限られるそうなので、気になる方はお早めにチェックして下さいませ。
ということで、最後にまとめますと、こんな感じ。
11月2日 「月刊少年ライバル」12月号で『東京レイヴンズ Sword of Song』第二話掲載。
11月5日 18:00より、TVアニメ「東京レイヴンズ」ニコ生特番放送。
11月6日 アニメOP曲『X-encounter』発売。
11月20日 『ブートレガーズ BOOTLEGGERS』発売。
「ドラゴンマガジン」1月号発売。
11月26日 コミック版『東京レイヴンズ8』発売。
11月27日 アニメED曲『君が笑む夕暮れ』発売。
11月30日 「陰陽塾☆カルタ部」応募締め切り。
以上です!
「少年ライバル」はすでに発売中ですね。告知が遅くて済みません。
また逐次ブログやツイッターで告知させてもらいます。
よろしくお願いします!