22.2013
『Dクラッカーズ』完結10周年記念
Posted by あざの耕平
いよいよ年の瀬。仕事的に年を越せる気がしないあざの耕平です。来年は新年じゃなくて新年度でお祝いしよう……。アニメも春まで続くしね。
さてさて、今回は『東京レイヴンズ』のお知らせではありません。
実は、今月末、初めてコミックマーケットに参加するので、そのお知らせなのです。
私の最初のデビュー作で、その後最初のシリーズとなった『Dクラッカーズ』という作品があります。
こちらで紹介しているシリーズですね。
こちらが完結したのが、2004年の1月。
つまり、来月で完結からちょうど10年になるのです。
またこの作品は、後半から刊行年月と作中時間をリンクさせてきました。なので、『Dクラッカーズ』という物語が終わってからも、ちょうど十年になるわけです。
まあ、富士見ファンタジア文庫からリニューアル刊行されたとき、これまた作中時間をリンクさせた『Dクラッカーズ+プラス』も出てはいるんですけどね(笑)
(こちらは完結から四年後でした)
イラストを描いて下さったのは、村崎久都先生。村崎さんとは、完結後も時々会って一緒に飲んだりさせてもらっています。で、一昨年ぐらいだったか、「完結10年記念で何かやりたいですね」という話になり、先生のサークル「holon」から、記念本の同人誌を出してみることになったのでした。
冬コミ 12/30 N-10a
サークル名「holon」
記念本の内容は、ショートショート集になっています。一応全部書き下ろし。
ただ、うち二本を除いてはファンタジア文庫版の各巻名シーンを、本編とは異なる登場人物視点で描いた形になっています。(あ、一本例外もありますけど)
つまり、完全に既読ファンの方向けですね。「あー、こんなシーンあったなあ」ともう一度文庫本に(もしくはいまなら電子書籍でしょうか?)手を伸ばして、パラパラとでも読み直してもらえたら嬉しいな、と思い書いてみました。
私は初めてのコミケ参加ですし、村崎さんもテキストメインの本を作るのは初めてだったそうで、色々と手作り感の溢れる作りになっているかと思います(笑)
それでも、『Dクラッカーズ』を読んで下さっていた方が少しでも懐かしんで楽しんでくれればと祈っております。
コミケにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さいませ。
※以下、2014.01.07追加
初の冬コミ参加ですが、無事終了いたしました。買いに来てくれた皆様、直接会ってお話しできて、楽しかったです! ありがとうございました。
そしてこちらの同人誌なのですが、とらのあなさんにて委託販売してもらえることになりました。通信販売にも対応してくれてるようですので、興味のある方はチェックしてみて下さいませ。
Dクラッカーズ 記憶-the 10th Anniversary-
さてさて、今回は『東京レイヴンズ』のお知らせではありません。
実は、今月末、初めてコミックマーケットに参加するので、そのお知らせなのです。
私の最初のデビュー作で、その後最初のシリーズとなった『Dクラッカーズ』という作品があります。
こちらで紹介しているシリーズですね。
こちらが完結したのが、2004年の1月。
つまり、来月で完結からちょうど10年になるのです。
またこの作品は、後半から刊行年月と作中時間をリンクさせてきました。なので、『Dクラッカーズ』という物語が終わってからも、ちょうど十年になるわけです。
まあ、富士見ファンタジア文庫からリニューアル刊行されたとき、これまた作中時間をリンクさせた『Dクラッカーズ+プラス』も出てはいるんですけどね(笑)
(こちらは完結から四年後でした)
イラストを描いて下さったのは、村崎久都先生。村崎さんとは、完結後も時々会って一緒に飲んだりさせてもらっています。で、一昨年ぐらいだったか、「完結10年記念で何かやりたいですね」という話になり、先生のサークル「holon」から、記念本の同人誌を出してみることになったのでした。
冬コミ 12/30 N-10a
サークル名「holon」
記念本の内容は、ショートショート集になっています。一応全部書き下ろし。
ただ、うち二本を除いてはファンタジア文庫版の各巻名シーンを、本編とは異なる登場人物視点で描いた形になっています。(あ、一本例外もありますけど)
つまり、完全に既読ファンの方向けですね。「あー、こんなシーンあったなあ」ともう一度文庫本に(もしくはいまなら電子書籍でしょうか?)手を伸ばして、パラパラとでも読み直してもらえたら嬉しいな、と思い書いてみました。
私は初めてのコミケ参加ですし、村崎さんもテキストメインの本を作るのは初めてだったそうで、色々と手作り感の溢れる作りになっているかと思います(笑)
それでも、『Dクラッカーズ』を読んで下さっていた方が少しでも懐かしんで楽しんでくれればと祈っております。
コミケにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さいませ。
※以下、2014.01.07追加
初の冬コミ参加ですが、無事終了いたしました。買いに来てくれた皆様、直接会ってお話しできて、楽しかったです! ありがとうございました。
そしてこちらの同人誌なのですが、とらのあなさんにて委託販売してもらえることになりました。通信販売にも対応してくれてるようですので、興味のある方はチェックしてみて下さいませ。
Dクラッカーズ 記憶-the 10th Anniversary-