08.2015
秋のお知らせ
Posted by あざの耕平
修羅場ランバ! 猛烈に暑い日が続いていますが、皆様お加減いかがでしょうか。夏も締め切りも熱いあざの耕平です。海行きたいし潜りたいけどそんな暇ないのでせめてビールだけでも浴びるように飲みたい。あ、でも、今日は久しぶりに過ごしやすくて快適でした。ピークは過ぎた……のかな?
さて、久しぶりのブログ更新になってしまいました。言い訳ですが、原稿が詰まってまして。急いで告知することもなかったせいで、つい滞らせてしまいました。すみません。
とはいえ、(まあまだ一か月も先のことですが)色々とお伝えできることも増えてきましたので、幾つかお知らせを。
まずは、来月9月ですが、新刊が二冊でます!
『東京レイヴンズEX3』と、『K R:B』。
『東京レイヴンズEX3』は、『東京レイヴンズ』シリーズの短編集第三弾。「ドラゴンマガジン」誌上で連載していた短編に加え、書き下ろし中編も収録されています。EX1では夏目春虎北斗、EX2では木暮大友早乙女でしたが、EX3は果たしてどんなトライアングルでしょうか。お楽しみにお待ち下さいませ。
『K R:B』は、GoRAの一人として原作脚本に加わっている、アニメ「K」のノベライズです。赤の王周防尊と青の王宗像礼司のファースト・バウト。やりたい放題やらせていただいてます。本編(アニメ一期)以前のお話なので、アニメ未視聴の方でも読んでいただけるかと。こちらもよろしくお願いします。
また9月には講談社さんより、新雑誌「少年マガジンエッジ」が創刊となるのですが。
その第三号より、GoRA原作の新マンガが連載開始となります!
タイトルは、『誓約のフロントライン』。
ストーリーはGoRAの鈴木鈴先生。漫画は佐藤ミト先生。さらに、メカニックデザインは柳瀬敬之先生。
以下、鈴木先生のツイートを紹介します。
「別次元より侵略を開始した機械兵軍団、その尖兵のコマンドユニットを偶然手にしてしまった気弱な少年が、たったひとりで最前線(フロントライン)に足を踏み出す……というような内容の、ロボットアクションとなっております。」
私もGoRAメンバーとして、一緒にお話や設定を練っています。マンガ原作は難しいけど楽しくて、GoRAメンバーと一緒だと、さらにハードルが上がって楽しさも倍増な感じで頑張ってます。まあ一番大変なのは当然鈴木先生ですが!
「少年マガジンエッジ」公式サイト
GoRA公式サイト
そして、再来月10月からは、アニメ「K」の第二期が放送開始となります。
「K RETURN OF KINGS」。
以前もお知らせしましたが、あともう二か月です。ドキドキしますね。
私のノベライズは放送前に店頭に並びますので、『K R:B』→第一期→劇場版、と見直しつつ、第二期をライブで楽しむ、なんていうのも大変よろしいかもしれませんよ?
「K RETURN OF KINGS」公式サイト
それでは今回はこの辺で。
また近づいたら諸々改めて告知しますので、よろしくお願いします!
さて、久しぶりのブログ更新になってしまいました。言い訳ですが、原稿が詰まってまして。急いで告知することもなかったせいで、つい滞らせてしまいました。すみません。
とはいえ、(まあまだ一か月も先のことですが)色々とお伝えできることも増えてきましたので、幾つかお知らせを。
まずは、来月9月ですが、新刊が二冊でます!
『東京レイヴンズEX3』と、『K R:B』。
『東京レイヴンズEX3』は、『東京レイヴンズ』シリーズの短編集第三弾。「ドラゴンマガジン」誌上で連載していた短編に加え、書き下ろし中編も収録されています。EX1では夏目春虎北斗、EX2では木暮大友早乙女でしたが、EX3は果たしてどんなトライアングルでしょうか。お楽しみにお待ち下さいませ。
『K R:B』は、GoRAの一人として原作脚本に加わっている、アニメ「K」のノベライズです。赤の王周防尊と青の王宗像礼司のファースト・バウト。やりたい放題やらせていただいてます。本編(アニメ一期)以前のお話なので、アニメ未視聴の方でも読んでいただけるかと。こちらもよろしくお願いします。
また9月には講談社さんより、新雑誌「少年マガジンエッジ」が創刊となるのですが。
その第三号より、GoRA原作の新マンガが連載開始となります!
タイトルは、『誓約のフロントライン』。
ストーリーはGoRAの鈴木鈴先生。漫画は佐藤ミト先生。さらに、メカニックデザインは柳瀬敬之先生。
以下、鈴木先生のツイートを紹介します。
「別次元より侵略を開始した機械兵軍団、その尖兵のコマンドユニットを偶然手にしてしまった気弱な少年が、たったひとりで最前線(フロントライン)に足を踏み出す……というような内容の、ロボットアクションとなっております。」
私もGoRAメンバーとして、一緒にお話や設定を練っています。マンガ原作は難しいけど楽しくて、GoRAメンバーと一緒だと、さらにハードルが上がって楽しさも倍増な感じで頑張ってます。まあ一番大変なのは当然鈴木先生ですが!
「少年マガジンエッジ」公式サイト
GoRA公式サイト
そして、再来月10月からは、アニメ「K」の第二期が放送開始となります。
「K RETURN OF KINGS」。
以前もお知らせしましたが、あともう二か月です。ドキドキしますね。
私のノベライズは放送前に店頭に並びますので、『K R:B』→第一期→劇場版、と見直しつつ、第二期をライブで楽しむ、なんていうのも大変よろしいかもしれませんよ?
「K RETURN OF KINGS」公式サイト
それでは今回はこの辺で。
また近づいたら諸々改めて告知しますので、よろしくお願いします!