27.2015
『東京レイヴンズ Sword of Song 5』
Posted by あざの耕平
すっかり冬めいて参りました! あざの耕平です。そろそろ年末が近づいてきましたが、相変わらずドタバタしております。このままドタバタ年を越えそうな予感。まあ、毎年のことですが。
さて、前回の更新でお伝えしました通り、今回もコミックのお知らせ!
発売日から少し経っての告知となってしまいましたが……(申し訳ありません!?)
スピンオフコミック『東京レイヴンズ Sword of Song』シリーズが、無事完結しました!

『東京レイヴンズ Sword of Song 5』
いかがでしょう。私、この表紙大変好きなのですが、完結に相応しい清々しい感じですよね。
霊剣『歌詠』を巡る暁兔たちの冒険も、これにて完結。藤原千方と四鬼のエピソードをなんとか書き終えることができました。
シリーズ、全五巻。後半は一気に盛り上がる展開となっています。自分で言うのもなんですが、ほどよい長さで綺麗にまとめられたのではないかな~と思っています。
とはいえ、ちょっと寂しい気もしますけどね。久世蘭先生の描いてくれるキャラクターが皆かわいくて、ふとしたシーンの表情なんかも、見てて楽しかったので。
久世先生、本当にありがとうございました!
ともあれ、楽しみに待っていて下さった皆さん、お待たせしました。
また、まだ読まれてない方は、この機会に一気読みなんかおすすめですよ?
何とぞよろしくお願いします。
この他、以前も告知しましたが、九月に創刊された「少年マガジンエッジ」にて、今月発売された12月号より、GoRA新企画『誓約のフロントライン』が連載開始となっています。
漫画は佐藤ミト先生。メカニックデザインは柳瀬敬之先生。
原作はGoRAの鈴木鈴先生を中心として、私や他のメンバーも一緒に話を考えています。
こちらもぜひご注目下さいませ。
ちなみに、GoRA原作ですと、アニメ『K』の第二期、『K RETURN OF KINGS』が絶賛放送中ですが、皆さん見て下さってますでしょうか。こちらも回を追うごとに盛り上がってきてますので、ぜひラストまでお付き合い下さいませ。
最後に、来月のお知らせも。
12月19日に、本編小説の新刊『東京レイヴンズ14』が発売予定です。
9月に出た短編集から数えると、四か月連続『東京レイヴンズ』。今年も残り少なくなってきましたが、年末までレイヴンズで楽しんでいただければと思います!
さて、前回の更新でお伝えしました通り、今回もコミックのお知らせ!
発売日から少し経っての告知となってしまいましたが……(申し訳ありません!?)
スピンオフコミック『東京レイヴンズ Sword of Song』シリーズが、無事完結しました!

『東京レイヴンズ Sword of Song 5』
いかがでしょう。私、この表紙大変好きなのですが、完結に相応しい清々しい感じですよね。
霊剣『歌詠』を巡る暁兔たちの冒険も、これにて完結。藤原千方と四鬼のエピソードをなんとか書き終えることができました。
シリーズ、全五巻。後半は一気に盛り上がる展開となっています。自分で言うのもなんですが、ほどよい長さで綺麗にまとめられたのではないかな~と思っています。
とはいえ、ちょっと寂しい気もしますけどね。久世蘭先生の描いてくれるキャラクターが皆かわいくて、ふとしたシーンの表情なんかも、見てて楽しかったので。
久世先生、本当にありがとうございました!
ともあれ、楽しみに待っていて下さった皆さん、お待たせしました。
また、まだ読まれてない方は、この機会に一気読みなんかおすすめですよ?
何とぞよろしくお願いします。
この他、以前も告知しましたが、九月に創刊された「少年マガジンエッジ」にて、今月発売された12月号より、GoRA新企画『誓約のフロントライン』が連載開始となっています。
漫画は佐藤ミト先生。メカニックデザインは柳瀬敬之先生。
原作はGoRAの鈴木鈴先生を中心として、私や他のメンバーも一緒に話を考えています。
こちらもぜひご注目下さいませ。
ちなみに、GoRA原作ですと、アニメ『K』の第二期、『K RETURN OF KINGS』が絶賛放送中ですが、皆さん見て下さってますでしょうか。こちらも回を追うごとに盛り上がってきてますので、ぜひラストまでお付き合い下さいませ。
最後に、来月のお知らせも。
12月19日に、本編小説の新刊『東京レイヴンズ14』が発売予定です。
9月に出た短編集から数えると、四か月連続『東京レイヴンズ』。今年も残り少なくなってきましたが、年末までレイヴンズで楽しんでいただければと思います!