26.2017
コミック版『東京レイヴンズ15』
Posted by あざの耕平
残暑も過ごしやすくなってきました。あざの耕平です。サンダル好きなのですが、サンダルで外に出るのも、ぼちぼちおしまいかもしれません。半袖ともしばらくお別れでしょうかね。
さて、新刊発売から間もなく一週間です。楽しんでいただけていますでしょうか? 何しろ久しぶりの新刊な上に、過去編という、いわば変化球ですからね。読者の皆さまの反応が気になるところです。お気に召していただけたことを祈るばかりです、はい。
そして、日付が変わって、今度はコミックのお知らせ。
鈴見敦先生の描く、コミック版『東京レイヴンズ15』、本日発売です!

表紙を飾るのは春虎。前巻表紙の静かで美しい夏目とは好対照な格好良さですね。
シリーズ最終巻。
原作の第一部を最後まで丁寧に描いて頂きました。また、ラストシーンは原作第二部を彷彿とさせる、鈴見先生のオリジナルシーン。原作ファンなら思わずニヤリとしてしまうこと請け合いです。
以前もブログに書かせてもらいましたが、コミック版『東京レイヴンズ』は、七年という長期にわたり、丁寧に、愛情を込めて描いてもらった、実に幸せなコミカライズでした。
そのラストを飾るに相応しい巻だと思います。また、個人的には一巻からもう一回、じっくり読み直してみたいですね。
ともあれ、
鈴見先生、ありがとうございました! お疲れ様でした!
そして、読者の皆さま。
コミック版『東京レイヴンズ』、どうぞお楽しみ下さい!
さて、新刊発売から間もなく一週間です。楽しんでいただけていますでしょうか? 何しろ久しぶりの新刊な上に、過去編という、いわば変化球ですからね。読者の皆さまの反応が気になるところです。お気に召していただけたことを祈るばかりです、はい。
そして、日付が変わって、今度はコミックのお知らせ。
鈴見敦先生の描く、コミック版『東京レイヴンズ15』、本日発売です!

表紙を飾るのは春虎。前巻表紙の静かで美しい夏目とは好対照な格好良さですね。
シリーズ最終巻。
原作の第一部を最後まで丁寧に描いて頂きました。また、ラストシーンは原作第二部を彷彿とさせる、鈴見先生のオリジナルシーン。原作ファンなら思わずニヤリとしてしまうこと請け合いです。
以前もブログに書かせてもらいましたが、コミック版『東京レイヴンズ』は、七年という長期にわたり、丁寧に、愛情を込めて描いてもらった、実に幸せなコミカライズでした。
そのラストを飾るに相応しい巻だと思います。また、個人的には一巻からもう一回、じっくり読み直してみたいですね。
ともあれ、
鈴見先生、ありがとうございました! お疲れ様でした!
そして、読者の皆さま。
コミック版『東京レイヴンズ』、どうぞお楽しみ下さい!