02.2009
飲んで飲んで
Posted by あざの耕平
先日ちょこっと書いた日比谷でビールなんですが、天気の良い日を最終日まで待っていたら、最終日が一番大降りだったというありがちな結果の中雨天決行して参りました。

大雨なのに、思いの外物好き同志が多くてびっくり。
会場はこんな感じでした。


(ビール以外に、パンやソーセージ、おつまみの屋台なんかも)
一応中央には大型テントもあったのですが、その中は人でびっしり。
到着したのは夕方ですが、ブラスバンドの生演奏などもあり、会場のボルテージはうなぎ登りです。聞けば、ここんとこ雨続きだったにも関わらず、連日こんな様子とか。すごい。
ちなみに、私の周りには酒好きはいてもビール好きって以外といないのですが、今回一緒に行ったのは、アニメのときにお世話になった脚本家さん。放映中も放映終了後もちょくちょく一緒に飲んでるのですが、いまではすっかり飲み友達です(笑)
で、なにはともあれ、

飲んで、

飲んで、

飲んで、

飲んで来ました! (≧▽≦)
途中からは雨も小降りになり、傘がなくても(酔ってれば)気にならないぐらいに。おかげでドイツビールを堪能して来れました!
これで天気も快晴なら言うことはなかったのですが、まあ次の機会に期待したいと思います!
で、ベロベロになった翌日。
今度は、杉井さん宅で飲み会。
もともとは新井さんが『BBB』完結記念に珍しい日本酒を持ってきてくれるということだったのですが、それを飲みたい人を募集したところいつの間にかいつもの飲み会に。しかも、いつものメンバーがほぼフル参加。相変わらず出席率いいなおい。
しかも今回は、シェフ杉井の手料理にとどまらず、鯨さんがお鮨をにぎってくれて超豪華!



(鮨をにぎる鯨板長)
写真で見ても、すげー美味そう。
鯨さんは以前バイトでお鮨にぎってたそうなのですが、実に堂に入ったお手前でした。飢えた野郎どもは鮨が運ばれる側からがっついてました。(含あざの)
そして、新井さん差し入れの日本酒がこちら!

なんと精米歩合32%!(と言えばわかる人にはわかってもらえるでしょうか)
まあ、このお酒の場合、精米歩合以前になかなか手に入らない物なのだそうです。新井さんには他にも日本酒頂いちゃいましたし、本当にありがとうございました~。
他にも、飲み会に参加した方々から、完結記念に色々。
焼酎以外は全部その場で空きましたが(笑)

皆さんありがとう~!

大雨なのに、思いの外
会場はこんな感じでした。


(ビール以外に、パンやソーセージ、おつまみの屋台なんかも)
一応中央には大型テントもあったのですが、その中は人でびっしり。
到着したのは夕方ですが、ブラスバンドの生演奏などもあり、会場のボルテージはうなぎ登りです。聞けば、ここんとこ雨続きだったにも関わらず、連日こんな様子とか。すごい。
ちなみに、私の周りには酒好きはいてもビール好きって以外といないのですが、今回一緒に行ったのは、アニメのときにお世話になった脚本家さん。放映中も放映終了後もちょくちょく一緒に飲んでるのですが、いまではすっかり飲み友達です(笑)
で、なにはともあれ、

飲んで、

飲んで、

飲んで、

飲んで来ました! (≧▽≦)
途中からは雨も小降りになり、傘がなくても(酔ってれば)気にならないぐらいに。おかげでドイツビールを堪能して来れました!
これで天気も快晴なら言うことはなかったのですが、まあ次の機会に期待したいと思います!
で、ベロベロになった翌日。
今度は、杉井さん宅で飲み会。
もともとは新井さんが『BBB』完結記念に珍しい日本酒を持ってきてくれるということだったのですが、それを飲みたい人を募集したところいつの間にかいつもの飲み会に。しかも、いつものメンバーがほぼフル参加。相変わらず出席率いいなおい。
しかも今回は、シェフ杉井の手料理にとどまらず、鯨さんがお鮨をにぎってくれて超豪華!



(鮨をにぎる鯨板長)
写真で見ても、すげー美味そう。
鯨さんは以前バイトでお鮨にぎってたそうなのですが、実に堂に入ったお手前でした。飢えた野郎どもは鮨が運ばれる側からがっついてました。(含あざの)
そして、新井さん差し入れの日本酒がこちら!

なんと精米歩合32%!(と言えばわかる人にはわかってもらえるでしょうか)
まあ、このお酒の場合、精米歩合以前になかなか手に入らない物なのだそうです。新井さんには他にも日本酒頂いちゃいましたし、本当にありがとうございました~。
他にも、飲み会に参加した方々から、完結記念に色々。
焼酎以外は全部その場で空きましたが(笑)

皆さんありがとう~!