05.2009
「水曜日はマシンガンの日なんです」
Posted by あざの耕平
こんにちは、あざの耕平です。
『BBB』も終わって月も変わりましたし、いよいよ心機一転……とも考えたのですが、コメント等での要望が多かったので、今度は短編集の方のご紹介をしてみたいと思います。
本編は読んだけど短編集の方は未読、って方も結構いらっしゃるでしょうしね。
何より他にブログのネタもないし……(´・ω・`)
ともあれ、短編集全体の簡単な説明ですが、本編が一本の大きな流れを追うストーリーなのに対し、短編集で描いているのは、登場人物たちの日常シーンになります。
本編に登場するミミコの同僚三人なども、どちらかというと短編での活躍がメインなんですね~。
時系列の説明をしますと、『BBB S1』~『BBB S3』までは、『BBB3』~『BBB5』の間(『BBB4』は過去編)のお話。
ジローとコタロウが無事特区に入り、ミミコの護衛(クローザー)として働いている頃のエピソードになります。
そして、今回紹介しますのは、短編集第一巻。
『BLACK BLOOD BROTHERS S1』より。
「水曜日はマシンガンの日なんです」
さらっと書いたのですがなかなか評判が良くて筆者的には嬉しかったひと言。どういう意味なのかは、読んで確認してみて下さい。
この巻に収録されているお話は、実は執筆時期でも発表時期でももっとも早かった話だったりします。
いま読み返すとなんとも懐かしく……
ちなみに奥付の表記は簡潔に書かれていますが、本巻収録の第二話は書き下ろしになります。
やってることは変わりませんけどね(笑)
『BBB』も終わって月も変わりましたし、いよいよ心機一転……とも考えたのですが、コメント等での要望が多かったので、今度は短編集の方のご紹介をしてみたいと思います。
本編は読んだけど短編集の方は未読、って方も結構いらっしゃるでしょうしね。
何より他にブログのネタもないし……(´・ω・`)
ともあれ、短編集全体の簡単な説明ですが、本編が一本の大きな流れを追うストーリーなのに対し、短編集で描いているのは、登場人物たちの日常シーンになります。
本編に登場するミミコの同僚三人なども、どちらかというと短編での活躍がメインなんですね~。
時系列の説明をしますと、『BBB S1』~『BBB S3』までは、『BBB3』~『BBB5』の間(『BBB4』は過去編)のお話。
ジローとコタロウが無事特区に入り、ミミコの護衛(クローザー)として働いている頃のエピソードになります。
そして、今回紹介しますのは、短編集第一巻。
『BLACK BLOOD BROTHERS S1』より。
「水曜日はマシンガンの日なんです」
さらっと書いたのですがなかなか評判が良くて筆者的には嬉しかったひと言。どういう意味なのかは、読んで確認してみて下さい。
この巻に収録されているお話は、実は執筆時期でも発表時期でももっとも早かった話だったりします。
いま読み返すとなんとも懐かしく……
ちなみに奥付の表記は簡潔に書かれていますが、本巻収録の第二話は書き下ろしになります。
やってることは変わりませんけどね(笑)
![]() | BLACK BLOOD BROTHERS (S)(1) ―ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集― (富士見ファンタジア文庫) (2005/07/20) あざの 耕平 商品詳細を見る |