06.2009
「ニイハオ」
Posted by あざの耕平
続きまして短編集第二巻。
『BLACK BLOOD BROTHERS S2』のご紹介です。
ここからは本編で先に登場したキャラクターたちも、短編集にお目見えし始めます。とりあえず、この巻だと龍王セイですね。
で、台詞の方も彼のひと言から。
「ニイハオ」
……普通じゃん? と思われた方は、ぜひ本を読んで確認してみて下さい。
あのときのミミコの立場には、置かれたくないものです。
もちろん、短編集独自のキャラも。たとえば、第三話登場のレイモンドなんかも味のあるキャラですよね~。なんて、筆者が言うのもなんですが。
その他、第四話に登場する『老牙』のジローのライバルは、大変気に入ったので後半再登場してもらったりもしました。
また、この巻から短編集のラストには「BLACK BLOOD CHRONICLE」という番外編が収録されています。
これは、本編『BBB4』でジローが吸血鬼になったあと、彼が辿った百年の夜の物語。新米吸血鬼のジローと、彼の闇の母アリス、二人に同行するカーサ――と時々ケインといったメンバーが、二〇世紀の裏側を旅します。どれも本編にも繋がる結構重要なエピソードになっていますので、未読の方はぜひ読んでみて下さい。
番外編では舞台となる時代もまちまちでして、今回だと第一次世界大戦時になります。
本編では第三部に入ってからの登場となる、『狼王ガルー』の長、ルイ・マルファンも登場。もっとも、このときの彼は、欧州血族社会の顔役といった貫禄はあまりないかも……立場はそんなに変わってないはずなんですけどねえ(笑)
大物の長老格では、他にもゲオルグという古血が登場しております。ちなみに、当時の担当キャサリンはルイよりゲオルグ派だったはず。
ま、筆者のお気に入りは『千の目のイワン』なんですけどね。
欧州血族の長老たちだと、読者人気は誰があるでしょうねえ。
追記
「称好」じゃなくて「你好」だよ、と複数の方からご指摘頂きました。
わざわざ文庫探して確認したはずなのに……orz
と言うわけで、修正させていただきました。ご指摘下さった皆さま、ありがとうございます。
もし文字化けしていたら、ご連絡下さいませ。
さらに追記
案の定文字化けしてるとのご報告を頂きました。ご報告下さった久住さんありがとうございます。
この際、漢字はなしでふりがなのみの表記とさせて頂きます。ご了承下さい。m(_ _)m
『BLACK BLOOD BROTHERS S2』のご紹介です。
ここからは本編で先に登場したキャラクターたちも、短編集にお目見えし始めます。とりあえず、この巻だと龍王セイですね。
で、台詞の方も彼のひと言から。
「ニイハオ」
……普通じゃん? と思われた方は、ぜひ本を読んで確認してみて下さい。
あのときのミミコの立場には、置かれたくないものです。
もちろん、短編集独自のキャラも。たとえば、第三話登場のレイモンドなんかも味のあるキャラですよね~。なんて、筆者が言うのもなんですが。
その他、第四話に登場する『老牙』のジローのライバルは、大変気に入ったので後半再登場してもらったりもしました。
また、この巻から短編集のラストには「BLACK BLOOD CHRONICLE」という番外編が収録されています。
これは、本編『BBB4』でジローが吸血鬼になったあと、彼が辿った百年の夜の物語。新米吸血鬼のジローと、彼の闇の母アリス、二人に同行するカーサ――と時々ケインといったメンバーが、二〇世紀の裏側を旅します。どれも本編にも繋がる結構重要なエピソードになっていますので、未読の方はぜひ読んでみて下さい。
番外編では舞台となる時代もまちまちでして、今回だと第一次世界大戦時になります。
本編では第三部に入ってからの登場となる、『狼王ガルー』の長、ルイ・マルファンも登場。もっとも、このときの彼は、欧州血族社会の顔役といった貫禄はあまりないかも……立場はそんなに変わってないはずなんですけどねえ(笑)
大物の長老格では、他にもゲオルグという古血が登場しております。ちなみに、当時の担当キャサリンはルイよりゲオルグ派だったはず。
ま、筆者のお気に入りは『千の目のイワン』なんですけどね。
欧州血族の長老たちだと、読者人気は誰があるでしょうねえ。
![]() | BLACK BLOOD BROTHERS S〈2〉ブラック・ブラッド・ブラザーズ短編集 (富士見ファンタジア文庫) (2006/06) あざの 耕平 商品詳細を見る |
追記
「称好」じゃなくて「你好」だよ、と複数の方からご指摘頂きました。
わざわざ文庫探して確認したはずなのに……orz
と言うわけで、修正させていただきました。ご指摘下さった皆さま、ありがとうございます。
もし文字化けしていたら、ご連絡下さいませ。
さらに追記
案の定文字化けしてるとのご報告を頂きました。ご報告下さった久住さんありがとうございます。
この際、漢字はなしでふりがなのみの表記とさせて頂きます。ご了承下さい。m(_ _)m