08.2009
七夕の余韻
Posted by あざの耕平
昨日の七夕はいかがお過ごしでしたでしょうか。相変わらず洗濯したら雨に降られてるあざの耕平です。Yahoo!の天気予報は一回頭を丸めるべき。
ここんとこは他の作家さんたちと合宿に行ったりスタジオに入ったりとそれなりにイベントがあったのですが、更新できずに済みませんでした。なんと言いましょうか、もう七月に入ったという現実を認めたくなくて……
(今年がもう半分終わったなんてみんな信じられる? でもそうなんだぜ!?)
(合宿のことは、この お三 方 も日記に書かれています。興味のある方はどうぞ)
そんな訳で七月最初の更新ですが。
実はわたくし、昨日の七夕、ライブに行って参りました。
これ。
菅野よう子さんというミュージシャンのライブコンサート。
この方はアニメの作曲を数多く手がけられていまして、有名なのだけでも『カウボーイビバップ』とか『創世のアクエリオン』とか『攻殻機動隊S.A.C.』とか『マクロスF』とか……
その他、CM曲やドラマ、映画、ゲームの楽曲も多数。なので、ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?
私は『カウボーイビバップ』や『ターンAガンダム』の頃から菅野よう子さんのファンでして、特に『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.』で、トラック1の「run rabbit junk」を初めて耳にした瞬間からは完全に惚れ込んでしまいました。もうあげたりなくしたりしちゃったけど、菅野よう子さんがメインで出してるCDは全部持ってたりしたものです。
その菅野さんが、何かのアニメ単独の、ではなく、「菅野よう子」としてこれまでの様々な楽曲を披露するコンサートというのは、私が知る限り今回が初めて。
しかも私、そもそも菅野よう子音楽をライブで聴くのもこれが初めて。
ORIGAの生歌。「Tank!」の生演奏。「RAIN」のデュエット。坂本真綾。「ライオン」。ワルシャワフィルをバックに、圧巻の「Moon」……(しかもまさかのサプライズ!)
もう。
もうね。
夢のような三時間でした……(*ノノ)
次回公演は22世紀なんて言わないで、ぜひまたやってもらいたいです。
※現在は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.+(プラス)』というのも出ています。
ここんとこは他の作家さんたちと合宿に行ったりスタジオに入ったりとそれなりにイベントがあったのですが、更新できずに済みませんでした。なんと言いましょうか、もう七月に入ったという現実を認めたくなくて……
(今年がもう半分終わったなんてみんな信じられる? でもそうなんだぜ!?)
(合宿のことは、この お三 方 も日記に書かれています。興味のある方はどうぞ)
そんな訳で七月最初の更新ですが。
実はわたくし、昨日の七夕、ライブに行って参りました。
これ。
菅野よう子さんというミュージシャンのライブコンサート。
この方はアニメの作曲を数多く手がけられていまして、有名なのだけでも『カウボーイビバップ』とか『創世のアクエリオン』とか『攻殻機動隊S.A.C.』とか『マクロスF』とか……
その他、CM曲やドラマ、映画、ゲームの楽曲も多数。なので、ご存じの方も多いんじゃないでしょうか?
私は『カウボーイビバップ』や『ターンAガンダム』の頃から菅野よう子さんのファンでして、特に『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.』で、トラック1の「run rabbit junk」を初めて耳にした瞬間からは完全に惚れ込んでしまいました。もうあげたりなくしたりしちゃったけど、菅野よう子さんがメインで出してるCDは全部持ってたりしたものです。
その菅野さんが、何かのアニメ単独の、ではなく、「菅野よう子」としてこれまでの様々な楽曲を披露するコンサートというのは、私が知る限り今回が初めて。
しかも私、そもそも菅野よう子音楽をライブで聴くのもこれが初めて。
ORIGAの生歌。「Tank!」の生演奏。「RAIN」のデュエット。坂本真綾。「ライオン」。ワルシャワフィルをバックに、圧巻の「Moon」……(しかもまさかのサプライズ!)
もう。
もうね。
夢のような三時間でした……(*ノノ)
次回公演は22世紀なんて言わないで、ぜひまたやってもらいたいです。
![]() | 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T. (2003/01/22) サントラ菅野よう子 商品詳細を見る |
※現在は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.+(プラス)』というのも出ています。
![]() | YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ (2009/05/27) YOKO KANNO SEATBELTS奥井亜紀 商品詳細を見る |